2023年9月30日に開催される体操の世界選手権。
8年ぶりの団体総合制覇を目指す日本男子代表の中に、東京五輪の金メダリスト・橋本大輝選手がいます。
そんな橋本大輝選手には母親がいないという説が浮上しているようなのですが、本当なのでしょうか。
そこで今回は、
●橋本大輝の母親がいない説はおばあちゃん?
●橋本大輝の実家や家族構成が知りたい!
ということについて、詳しく調査していきたいと思います。
最後までお付き合いください。
橋本大輝の母親がいない説の真相はおばあちゃん?

橋本大輝選手には『母親がいない』説が浮上しているのですが、結論から言うと
母親はいます。
では、なぜ母親がいないという説が浮上したのでしょうか。
その真相はおばあちゃんにあったようです。
ここでは、橋本大輝選手の母親がいない説浮上の真相について探ってみました。
橋本大輝はおばあちゃんっ子!

橋本大輝選手に母親がいない説が浮上した真相。それは
おばあちゃんっ子だったため
だと思われます。
母親は教師として働いており、毎日多忙だったため、祖母の久子さんが橋本大輝選手の面倒を見てきたとのこと。
久子さんの年齢は2021年時点で82歳と判明しているため、2023年9月時点で84歳になりますね。
祖父母は水稲農業を営んでおり、小さい頃はよく農業の手伝いをしていたと両親が明かしています。
1袋30㎏のお米を運ぶ手伝いなどもしていたということなので、自然とトレーニングになっていたのかもしれませんね。
小学校の頃には作品に、
おばあちゃん、面倒見てくれてありがとう
と書いたことがあり、そう書かれて久子さんは、
大輝は私のことが大好きなもんで。そりゃあもう、嬉しかったですよ
と久子さんにとっても橋本大輝選手は目に入れても痛くない存在だったのでしょう。
橋本大輝の好きな食べ物はおばあちゃんのご飯

また、橋本大輝選手は食べることが大好きと自負しているのですが、中でも久子さんが作るご飯が大好きとのこと。
幼少期、小児喘息で体が弱かった橋本大輝選手は久子さんの作る栄養バランスが整った食事で体が丈夫になりました。
そんな久子さんの作るご飯を毎日食べていたことで、いつしか、
お母さんのご飯より、おばあちゃんの方がいい!
というように。
特に好きだったのが、畑でとれた野菜がたくさん入ったカレーライスだったそう。
毎日、愛情たっぷりのご飯を食べていたせいか、スーパーで買った総菜には一切口を付けようとしなくなりました。
また、ご飯担当の久子さんに対し、祖父は橋本大輝選手が通っていた佐原ジュニアへの送迎を担当してくれていました。
そんな祖父は2019年11月に83歳という年齢で亡くなっています。

両親だけでなく、祖父からも愛情もすごかったんだね!
橋本大輝の実家はどこ?


橋本大輝選手の出身地は千葉県成田市です。そのため、実家も
実家は千葉県成田市
にあるようです。
前述したように、農家を営んでおり、現在も実家暮らしをしているのではないかとのこと。
千葉県成田市以外の具体的な場所についてはわかっていませんが、出身小学校は『香取市立わらびが丘小学校』、出身中学校は『香取市立佐原中学校』ということで、学区内の学校に通っていました。
小学校の学区を探ってみたところ、『佐原地区』という場所が学区となっており、わらびが丘小学校に通うのは、
となっているため、千葉県成田市の『佐原地区』という上記のどれかに橋本大輝選手の実家があると思われます。



千葉県成田市は、稲作が盛んで有名!橋本選手も毎日おいしいお米を食べて育ったのでしょうね!
橋本大輝の家族構成は5人!


家族構成は、父親・母親・長男・次男・橋本大輝の5人
久子さんも同居しているのですが、久子さんについては先ほど紹介しているので、ここでは久子さんを除いた家族を記載しています。
両親ともに教師で、兄2人は体操選手という家族構成で育った橋本大輝選手。
どんな家族だったのか、それぞれ紹介していきます。
父親:橋本久一(公立高校の教員)


父親は『橋本久一』さんで読み方は『ひさいち』というのでしょうか。
2021年時点で54歳ということだったので、2023年現在は56歳と思われます。
久一さんは千葉県の公立高校の教員をしているということはわかっているのですが、どこの高校なのかなどはわかっていません。
過去に橋本大輝選手は、
引っ張る覚悟を持たないといけない。主役になるくらい強くならないと
と発言していたのですが、このコメントが久一さんの教育方針と関係しているのではないかと言われています。
きっと、常にトップを狙う覚悟でリーダーシップをとるようにとしっかり教育されてきたのでしょうね。
2019年のドイツで行われた世界体操競技選手権には現地を訪れ、橋本大輝選手の演技を見て、
周りに支えられているから、ここまできたのでしょう。でも、きょうは出来すぎです。
と大絶賛。



お父さんからこんな言葉をかけられ、嬉しかっただろうね!
-20-300x225.png)
-20-300x225.png)
母親:橋本祥子(教師)


母親は『橋本祥子(あきこ)』さんです。
年齢は、2021年時点で54歳という情報が出ているため、2023年現在は56歳と思われます。
久一さんと同じ年齢ということになりますね。
祥子さんについては教師ということだけわかっていますが、小中高のどこで働いているのかはわかっていませんが、体育教師だということなので中学校か高校の教師である可能性が高いと言えるのではないでしょうか。
橋本大輝選手が体操を始めるきっかけとなったのが祥子さんの『体操してみれば?』という言葉だったということなので、運動神経の良さは母親譲りということになりそうですね。
また、祥子さんもドイツで行われた大会に帯同しており、その時の橋本大輝選手を見て、
子供の頃から物怖じしない子でしたが、まさか世界選手権で煽るようなパフォーマンスをするなんて、今まで見たことがない
と息子の意外性に驚くコメントを寄せています。
その時のパフォーマンスがこちらです。
気持ちを最大限に体で表現したことで、このようなパフォーマンスになったと思うのですが、とてもかっこいいですね。



びっくりした反面、一回り大きくなった息子を見ることができて嬉しかったでしょうね!
長男:橋本拓弥(東海大学体操部出身)


長男は『橋本拓弥(たくや)』さんで、年齢は橋本大輝選手より5歳年上のため、現時点で27歳と思われます。
橋本大輝選手が物心ついた時から兄の拓弥さんは体操をしていました。
佐原高校卒業後、トップアスリートが集まる屈指のスポーツ強豪校である東海大学に進学し、大学院まで進んでいます。
東海大学では、東海大学体操競技部に所属し、キャプテンを務め、4年生の時には全国インカレに出場。
大学院卒業後は、都内の一般企業に就職し勤務しているとのことです。
橋本大輝選手が金メダルと獲得した際、拓弥さんは正直なところ、オリンピックに出ても記録は出せないと思っていました。
そのため、観戦しに行こうか迷っていた拓弥さんは橋本大輝選手に行った方がいいか聞いたとのこと。
すると、彼は
優勝するから来てよ
と驚くべき返答が。
結果、有言実行し金メダルと獲得した橋本大輝選手。
そんな弟の姿を見た拓弥さんは、
マジでこいつすげえな
と思ったそう。
また、橋本大輝選手からはよく練習動画が送られてくるということで、兄弟の絆がとても強いことが伺えますね。



とても優しそうで、イケメンだね!
次男:橋本健吾(東海大学体操部出身)


次男は『健吾(けんご)』さんで、年齢は橋本大輝選手の3つ上の現在25歳。
健吾さんも拓弥さん同様、高校卒業後、東海大学に進学し、大学院に進んでいます。
大学在学中は体操部に所属し、2019年の全日本インカレで個人総合優勝をした実力派。
現在も大学院に在籍しているか、就職していると思われるのですが、直近の情報はわかっていません。
健吾さんは橋本大輝選手と一緒に佐原ジュニアに入部したのですが、ほぼ毎回喧嘩をしていたとのこと。
そのため、先生にいつも怒られていたと明かしています。
また、帰りの車でも橋本大輝選手が健吾さんを挑発し、小競り合いが勃発。
最後に泣くのは橋本大輝選手だったと話していました。
しかし、現在では3人とても仲良し兄弟ということで知られており、喧嘩するほど仲が良いことを証明していますね。



3人揃ってイケメンな上に、実力派!両親は誇らしいでしょうね!
まとめ
今回は、体操日本代表選手・橋本大輝選手の家族について紹介してきました。
母親がいない説が出た理由はおばあちゃんっ子だったためということが明らかになりましたが、それだけ両親は忙しく毎日働いていたということなのでしょう。
息子3人でしかも全員が体操をしていたということで、息子たちに好きなことをやってほしいという願いもあった部分もあり一生懸命働いてくれていた両親にも感謝ですね。
とても素敵な家族に囲まれ育った橋本大輝選手の今後の活躍に期待です。
-20-300x225.png)
-20-300x225.png)
2023年世界体操日本代表 関連記事
-22-300x225.jpg)
-22-300x225.jpg)










-24-300x225.png)
-24-300x225.png)
-22-300x225.png)
-22-300x225.png)








-25-300x225.png)
-25-300x225.png)
-32-300x225.jpg)
-32-300x225.jpg)