独ヲタアッキーは何者?身長や年齢などwikiプロフと仕事など経歴!父親とは仲良しで母親は?家族構成についても!【さんま御殿】

独ヲタアッキー
スポンサードリンク

65万人もの登録者を持つYouTuberの独ヲタアッキーさん6月20日のさんま御殿に出演されます。

アッキーさんはモトブログ、キャンプの様子などさまざまなコンテンツを発信しているYouTuberとして現在注目されている方の一人です。

para

モトブログというのはバイクで走る様子などバイクライフを収めた動画のことらしいぞ!

parami

独オタあっきーさんはYouTubeで千原せいじさんやチュートリアルの徳井さんハンバーグ師匠など芸人さんとも多数コラボしているんだよね。

可愛らしいお顔立ち明るく活発なキャラクターが印象的な独ヲタアッキーさんですが、最近少しメディアでの露出も増えてきているのでどんな人か気になるという人も増えてきているのではないでしょうか。

この記事では、

独ヲタアッキーって一体何者?どんな人物なの?
独ヲタアッキーの学歴は?高校や大学はどこ?
独ヲタアッキーのお仕事は何している人なの?経歴は?
独ヲタアッキーの父親などの家族構成は?

という部分にフォーカスして徹底的にまとめあげていきたいと思います。

最後まで読むと独ヲタアッキーさんの魅力がわかりますよ!

スポンサードリンク
目次

独ヲタアッキーは一体何者なの?wiki風プロフィール!

独ヲタアッキーさんは一体何者なのかをひとことで言うと、65万人もの登録者を持つアウトドア系YouTuberとして活躍する人気クリエイターさんです。

引用:Instagram

活動名:アッキー
本名:非公開
生年月日:非公開
年齢:アラサー
出身地:岡山県
愛車:SUZUKI GSX250R/ HONDA ハンターカブCT125

スポンサードリンク

本名や「独オタアッキー」の名前の由来は?

アッキーさんの本名は現時点では公表されていませんが、活動名である“独ヲタアッキー”から考えると少なからず「アキ」がどこかにつく名前だと言うのは予想ができますね。

para

苗字だと「アキモト」「アキタ」「アキヤマ」
下の名前だと「アキ」「アキコ」「アキエ」とかかな・・?

parami

ちなみに”あき”がつく苗字は全国で518、
女の子の名前は222件もあるんだよね。。笑
流石に予測はむずかしそう。w

現在はまだYouTube活動が多いですが、さらにメディアへの露出が増えてきたら本名が公開されるなんてこともあるかもしれませんね。

ちなみに「独オタ」の名前の由来

「独」は独身、「ヲタ」はオタク

からきています。

アッキーさんはファイナルファンタジーというゲームが大好きで、そこに関してとてもオタクなんですね。

バイクを好きになったのもこのゲームがきっかけなんだとか!

para

バイクにしてもゲームにしても、好きになったものはとことん!というヲタク気質を感じるね!

parami

そんな性格憧れるなぁ。最高だね!

年齢はいくつ?

アッキーさんの気になる年齢ですが非公開なので、2023年現在はアラサー女子ということだけはわかっています。

para

アラサーというのは一般的に30歳を中心にした25~34歳の間と言われているよね。(諸説あり)

ただ、あえて予想するならおそらく20代後半で27歳〜29歳あたりなのでは?と考えられます。

理由としてはこの3つ。

  • 見た目的に30代は超えてなさそう
  • 「アラサー」というワードはまだ30歳になってない人がよく使うイメージ(完全に主観)
  • Twitterでの書き込みで「このまま30代を迎えるのですね・・」というコメントがあった

上2つは完全に主観になりますが、最後のTwitterの書き込みというのはこちらですね。

引用:Twitter

parami

この人が知り合いだったら確実だけど可能性は薄そうだよね・・笑

年齢に関してはもしかしたらさんま御殿で公表される可能性は高いので、もし公表されたら追記していきます!

スポンサードリンク

独ヲタアッキーの身長は?

あっきーさんの身長は

155㎝

です。

下記YouTubeの動画サムネイルで身長を公開されていました。

引用:YouTube

ちなみに体重は57㎏だそうです。

アッキーさんはダイエット動画も多く投稿されています。

para

体型や結婚していないことを自虐でネタにしている動画などをよく出しているけど、キャラクターとしてもだけど見た目も普通に可愛いから全然気にならないよね。笑

独ヲタアッキーの愛車バイクは4台!

アッキーさんといえばバイクなのですが、実は4台も持っているんですね…!

1台目:SUZUKI GSX250R
2台目:HONDA ハンターカブCT125

3台目:SUZUKI Raider J Crossover
4台目:ハスクバーナ
SVARTPILEN401

1台ずつかっこいい愛車を紹介していきます。

2018年10月ごろ〜1台目SUZUKI/GSX250R

引用:Twitter

まず1台目はあっきーさんが2018年に初めて購入したバイク。愛車のGSX250Rです。

2021年2月ごろ〜2台目HONDA /ハンターカブCT125

引用:Instagram

2台目は2021年2月ごろに購入したハンターカブCT125。

スポンサードリンク

2022年1月ごろ〜3台目SUZUKI/Raider J Crossover

引用:Instagram

3台目は2022年年明け早々独オタあっきーさんの動画によく登場するバイクやさんの”店長”にゴリゴリにお願いされて購入したバイクです。

オフロード用

2022年7月ごろ〜4台目ハスクバーナ/SVARTPILEN40

4台目はあっきーオリジナルカラーで塗装されたSVARTPILEN40。

引用:Instagram

黄色がアクセントカラーになっているかっこいいバイクに仕上がっていますね。

para

2021年から2022年にかけt一気に3台増えたとかすごい早さで増えているね…!

parami

あっきーさんの環境的にバイクやの店長とのつながりもあるから、もしかしたらまた増えていく可能性はあるわよね、、笑

独ヲタアッキーの学歴は?

引用:Instagram

出身高校について

アッキーさんの出身高校については公表されていません。

ですが、岡山出身ということから岡山県内の高校に通っていたのではないかと予測できます。

para

ここに関しては全く情報がないのよね…!

スポンサードリンク

出身大学について

大学についても、情報は公表されていませんでした。

よって、大学に入学したかどうかは定かではないですがアッキーさんはWeb専門スクールに通っていた時期があることがわかりました。

parami

大学にはいかずWebスクールに通っていたのかもしれないね!

独ヲタアッキーの通っていたWebスクールとは?

 アッキーさんの通っていたwebスクールというのは

インターネット・アカデミー

という学校です。

引用:インターネットアカデミー

para

公式ホームページによると、WebやIT業界で活躍するスキルを学ぶ教育プログラムが用意されており、即戦力となる人材育成に取り組んでいる学校らしいよ!

parami

すべての講座がオンラインに対応しており、通学のみならず自宅でも受講できる2種類の受講方法があるのが特徴みたいだね!

アッキーさんの場合は、働きながら勉強していたようで、週2~3回のペースで通学していたとインタビュー記事でおっしゃっていました。

インターネットアカデミーの校舎は日本には主に新宿渋谷にあります。

アッキーさんの地元は岡山と言われているので、おそらく上京してから通われていたのかなと考えられますね。

そして受講期間としては通学頻度やコースにもよるようですが

・最短で2週間
・ゆったり通われる人は1年
・最も多いのは3〜6ヶ月

だそうなので、平均的にみても半年ぐらい通ってwebの知識を身につけられたのかと思います。

スポンサードリンク

独ヲタアッキーのお仕事などの経歴について

独ヲタアッキーがYouTuberになる前のお仕事は?

アッキーさんはWeb制作会社で働いていた経歴があるということがわかっています。

もともとホームページの制作に関心があったアッキーさん

何かを作成することが好きな気持ちが、現在の動画作成・編集の意欲へと繋がっているように思います。

独ヲタアッキーの現在の仕事は?

アッキーさんの現在のお仕事は主に2つ。

・YouTube
・WEBデザイン(たまに)

主な収益はYouTubeなのでしょうね。

YouTuberとしての活動

アッキーさんは、現在人気YouTuberとして活躍されています。

独ヲタアッキーさんのYouTubeの主な内容は以下の通りです。

ツーリング
・バイク関係(納車・カスタムなど)
・キャンプ
・ダイエット
・車中泊
・家族
・チャレンジシリーズ

どの動画もユーモアたっぷりで、見ていて元気が出ます。

最近はなんと、「山を買いました!キャンプ場作ります!」と驚きの動画も発表されました。その動画がコチラ。

YouTuberとしての話題作りが実に大胆で、視聴者の皆様を全力で楽しませたいという並々ならぬ熱い思いが感じ取れます。この行動力、実にかっこいいですね。

こちらの山は、「約4年間のYouTuber収入で貯金したお金で購入した」と動画で明かしております。山を購入しても生活できるほどの収入が存在していたということですね。

スポンサードリンク

Webデザインの活動

また、アッキーさんは全く別の顔もお持ちでいらっしゃいます。それは、イラストのお仕事です。

アッキーさんがデザインしたパーカー

引用:Instagram

動画でも度々登場しておりますが、動画のイラストは全てアッキーさん自身が描かれています。

引用:Instagram

コミックマーケットにも「いろはラーメン」として出展されており、キャラクターグッズなどの販売もしていたり、数々の可愛らしいグッズはオンラインストアで販売されています。

サークル名は、アッキーさんの大好きなラーメンが由来のようですね。

ファッションアイテムやステッカー、キーホルダーなど様々なグッズが販売されており、アッキーさんにはこれらのグッズ収入も存在します。

Web関係のフリーランスとしても活動されているとの情報もあるので、アッキーさんは多くの収入源がありますね。

スポンサードリンク

独ヲタアッキーの家族構成について!弟と父と仲良しで母親は不在?

独ヲタアッキーさんの現在の家族構成四人家族

父親
・父親の彼女:さっちゃん
・弟
:こうちゃん

ただ、生活拠点はみんなバラバラのようですね!

独ヲタアッキーの父親は現在独身で彼女あり!

アッキーさんの動画投稿には度々あっきーさんの父親が登場しています。

https://twitter.com/dokuota_akkie/status/1568192571171799044

そして50代の父には彼女さん:さっちゃん(画像右)がいます。

引用:YouTube

parami

シルエットからして父より若くて美人そうよね♡

para

3人で動画に出ることもあり可愛いやりとりが見れるんだよね。笑

父親もバイクが好きなようで、二人でツーリングに行ったりととても仲が良く、会話も少し踏み込んだ会話までされていることから、どんなことでも話せる親子だとわかりますね!

para

一緒にいろんなところに行けて友人みたいな父親ってなんだかいい関係!

ですが、実は最初からこうだったわけではありません。

当初あっきーさんの父はあっきーさんがバイクに乗ること自体も反対していたようです。

ですがそこであっきーさんが諦めるわけもなく。勝手に免許を取り、YouTubeも勝手に始めたというわけなのです。

parami

父としては心配だったんだろうね。。
それにしても会社の人に紹介されたYouTubeに娘が出てたらかなりの驚きだったでしょうに・・笑

para

今では父の会社の人はみんなあっきーさんのチャンネルに登録しているらいよ笑

スポンサードリンク

独ヲタアッキーの母親は?

父親が独身で彼女がいるということを公表しているので、アッキーさんの母親が気になるという方は多いのですが、残念ながらアッキーの母親についてはどの動画でも触れられていないんですよね。

現在父と母が一緒にいない理由が離婚か死別かはわからないのですが、お父様と仲良く過ごされている様子から少なくともお父様が原因で離婚したという訳ではなさそうです。

アッキーは弟とも仲良しで自称ブラコン

あっきーさんの弟さんは「こうちゃん」と言います。

自称ブラコンのアッキーさん。弟さんの誕生日にスイッチとスイッチ用のFFゲームをおねだりされて買ってあげていました。

引用:Twitter

顔出しはしていないのですがビジュアル的にはメガネをかけていて爽やかなタイプのように見えますね!

弟さんも度々動画に登場しており、初登場の時は2019年。動画内でギターを披露しています。当時ギター歴3年だったようなので、今も続けていれば2023年では7年目ですね。

最近では二人でキャンプをしている動画も。

弟さん、声がほんわかして可愛いんですよね。どうやら姉とは違いインドアのようです。

para

姉弟でキャンプとか超仲良しで羨ましい!

まとめ

独ヲタアッキーさんのYouTuberとして人気になるだけの様々な理由がわかりました。

もう一度経歴をまとめると・・・

高校卒業後に就職し、仕事をしながらWeb専門スクールに通い始める
スクール卒業後はいくつかのWeb制作会社を経験する
・退職後フリーランスとして活動しながら、2019年4月にYouTuberの活動を始める

そして、アッキーさんの真の魅力は・・・

ユーモア溢れるキャラクター
アクティブな趣味の多さと、ずば抜けた行動力
Web関係に強く、動画編集やイラスト作成のセンスの高さ
父親や弟との微笑ましいほどの仲の良さ
何事も全力で取り組む姿勢と熱い思い

など、魅力は1つではなく無限にあることがわかりました。

これからもマルチな才能を活かして、視聴者の皆さんの「驚き」「元気」を引き出してもらいたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次