Bリーグ強豪のアルバルク東京に所属している背番号『8』の吉井裕鷹選手。
中学生の頃から大阪府選抜に選出され、優秀選手賞や新人賞を獲得。
大事な試合会場でサイリウムを振ってオタ芸を披露するなど、おちゃめな部分も持ち合わせています。
日本代表にも選出され、強いフィジカルにオールラウンドプレイヤーとして今注目の若手選手と言えるでしょう。
そんな吉井裕鷹選手について、
●吉井裕鷹(よしい ひろたか)wiki風プロフィール
●吉井裕鷹(バスケ)の学歴について
●吉井裕鷹のバスケ経歴!
●吉井裕鷹の家族構成は5人で両親(父親/母親)や兄と妹は?
●吉井裕鷹は結婚なしの独身で彼女は?
上記情報をまとめてみました。
吉井裕鷹(よしい ひろたか)wiki風プロフィール

●吉井裕鷹(よしい ひろたか)
●出身地:大阪府
●血液型:B型
●最終学歴:大阪学院大学
●ポジション:スモールフォワード
●背番号:8番
●利き手:右
●バッシュのサイズ:29㎝
●バッシュメーカー:アディダス
●所属:アルバルク東京
大阪府生まれの吉井裕鷹選手は、幼少期からひょうきんな少年だったと思わせるようなとても明るい性格の持ち主です。
踊りやオタ芸などまさにエンターテイナーと言っても良いほどユニークな姿を披露してくれています。
下記の動画ではマツケンサンバ改め、マツケンサンバデーというタイトルで歌って踊る吉井裕鷹選手を見ることができます。
思わず笑ってしまう動画となっているので、ぜひご覧ください。

なかなかプロバスケ選手でここまでの芸を持った人っていないよね!



やっぱり関西人だからこそ、人を笑わせるのが好きなのよ!
年齢は?


吉井裕鷹選手の誕生日は1998年6月4日。
2023年7月時点で25歳です。
アルバルク東京では、小酒部泰暉選手や今季から移籍してきたテーブス海選手などが同級生になります。



期待されている選手ばかりが同級生なんて活躍が楽しみだね!
身長は?


吉井裕鷹選手の身長は196㎝。
プロバスケ選手の平均身長は190㎝と言われていますが、その平均身長を上回る高身長だということがわかります。
この大柄体型で、外からのドライブや3Pシュート、インサイドで外人の選手にも体負けしないフィジカルありと今までの日本にはいなかった選手の1人と言えるでしょう。



NBAフェニックス・サンズに所属している渡辺雄太選手も絶賛している選手なんだって!
体重は?


そして、体重は94㎏です。
全体的にしっかり筋肉がついており、細すぎる印象はなく、逆にもう少し体重があるのかなと思いますが、プロバスケ選手の平均体重は90㎏ということなので、身長の割には細身の体型と言えるのかもしれません。



逆に高身長で体重ももう少し重かったら、動きにくいかもしれないから調度良いのかもしれないね!
プレースタイルや特徴は?


吉井裕鷹選手と言えばまず思いつくのは高身長ということでしょう。
その高身長を活かし外国人選手に対するうまくディフェンスすることを得意としています。
バスケをするきっかけにもなった『背の高さ』がまさに吉井裕鷹選手の原点と言えるのではないでしょうか。
また、地元への愛が人一倍強いことでも知られており、『ここだけは絶対に譲れないこと』という質問に対し、
と答えているほど。
関西人という誇りを持ってプレイしている吉井裕鷹選手は今でこそアルバルク東京に拠点を移しましたが、それまでは『打倒・関東』を掲げ活動してきました。
その想いは今でも変わっていないからこそ、面白さを存分に発揮し続けていると言えるのではないでしょうか。
そして、吉井裕鷹選手に対し監督やコーチが口を揃えて言うのが『フィジカルの強さ』です。
どんなに失敗してもそのブレない精神で、前へ前へと向くフィジカルの強さは、本人だけではなく他の選手にとっても大きな影響を与えていると言えるでしょう。
吉井裕鷹(バスケ)の学歴について


吉井裕鷹選手の最終学歴は、
大卒
です。
ここからはより詳しく学歴を紹介しますのでご覧ください。
【2004年/6歳】
東大阪市立長瀬北小学校入学
【2010年/12歳】
東大阪市立金岡中学校入学
【2013年/15歳】
大阪学院大学高等学校入学
【2016年/18歳】
大阪学院大学入学
【2004年/6月】東大阪市立長瀬北小学校


吉井裕鷹選手の出身小学校は、
東大阪市立長瀬北小学校
です。
●学校名:東大阪市立長瀬北小学校
●所在地:大阪府東大阪市吉松2丁目13-15
東大阪市吉松にある公立小学校で、
●柏田東町
●衣摺1丁目
●長瀬町1丁目
●長瀬町2丁目
●長瀬町3丁目
●吉松1丁目
●吉松2丁目
が通学区域となっているということなので、吉井裕鷹選手も上記区域に住んでいたということになります。
どんな小学校時代を過ごしたのかは明かされていませんが、きっと明るく元気で活発な少年だったと予想できますね。
【2010年/12歳】東大阪市立金岡中学校


小学校を卒業した吉井裕鷹選手は、
東大阪市立金岡中学校
に入学しました。
●学校名:大阪市立金岡中学校
●所在地:大阪府東大阪市金岡1丁目23-9
東大阪市立長瀬北小学校区域の子供たちのほとんどがこの中学校に進学するということなので、吉井裕鷹選手も例外なく金岡中学校に入学したものと思われます。
東大阪市金岡1丁目にある公立中学校で、1974年に開校しました。
長瀬北小学校と長瀬東小学校の校区で、全体の生徒数は180人と他の中学校に比べると、比較的小人数の学校と言えるでしょう。
【2013年/15歳】大阪学院大学高等学校


中学校を卒業した吉井裕鷹選手は、バスケ強豪校として知られる
大阪学院大学高等学校
に入学。
●学校名:大阪学院大学高等学校
●所在地:大阪府吹田市岸部西2丁目6-1
●偏差値:46~53



同学年にはBリーグで活躍している西野曜選手がいたんだって!
大阪府吹田市にある私立高校で、運動部が盛んな高校として知られています。
●サッカー部:インターハイ出場
●野球部:春の高校野球でベスト8
●男子バスケットボール部:インターハイ全国ベスト8
●チアリーダー部:全国大会出場
全体の半分近くが系列である大阪学院大学に進学し、他にも関関同立などに進学する生徒もいるとのこと。



卒業生にはオールスターで9年連続奪三振に成功したことで有名な元プロ野球選手の江夏豊さんがいるんだって!
中学卒業時には、バスケの実力が認められ県外からの誘いがあったそうなのですが、
色々な高校の練習に参加してみた中で一番魅力的だと感じた。
という理由でこの高校への進学を決意しています。
【2016年/18歳】大阪学院大学


高校を卒業した吉井裕鷹選手は内部進学で、
大阪学院大学
に進学。
●学校名:大阪学院大学
●所在地:大阪府吹田市岸部南2丁目36-1
●偏差値:40~47.5



大阪学院大学に進学を決めたのは、高校との繋がりや多くのプロ選手を輩出していたからなんだって!
大阪府吹田市に位置している大学で、7学部8学科のコースが設置されています。
情報学部以外は文系の学部ということなのですが、情報学部も理科の入試が存在しないため、実質文系のみの大学と捉えることができるでしょう。
ちなみに吉井裕鷹選手は、経営学部経営学科に在籍していました。
株式会社大学通信の大学ランキング最新版では、『入学後、学生を伸ばしてくれる大学』として大阪の私大で第4位にランクインしています。
吉井裕鷹のバスケ経歴!


【2008年/10歳】
コーチからの誘いでバスケットボールを開始
【2012年/14歳】
大阪府のジュニアオールスターメンバーに選出
【2013年/16歳】
インターハイベスト16
【2015年/18歳】
●インターハイ出場し2回戦敗退
●U-19日本代表選手に選出
【2016年/18歳】
●特典ランキング3位、優秀選手賞・新人賞受賞を獲得。
●リーグ戦で新人賞
●インカレ初出場
【2017年/19歳】
特定指定選手として大阪エヴェッサでプレイ
【2020年/22歳】
特定指定選手としてアルバルク東京でプレイ
【2021年/23歳】
アルバルク東京と契約締結
【2022年/24歳】
A代表デビュー
【2008年/10歳】バスケットボール開始
小学校3年生の時に、バスケットボールに誘われたことがきっかけで、4年生から始めています。
小学校3年生のとき、背が高いからとコーチに誘われてバスケットボールを始めた
と、背が高いことをきっかけにコーチの目に留まったことがわかります。



背が高いのは今の強みになっているよね!
そして、小学校のミニバスチームに加入したのですが、強豪ではなかったので、全国ミニバス大会などには出場した経験はありませんでした。
【2012年/14歳】大阪府ジュニアオールスターメンバーに選出
全中への出場経験はなかったですが、中学2年生の時、既に身長が186㎝あったことから、大阪府のジュニアオールスターメンバーに選出。



大阪府代表として初の全国大会を経験したのね!
しかし、決勝トーナメント1回戦でテーブス海選手が所属していた兵庫県代表に敗退。



既に中学時代に、後のチームメイトになるテーブス海選手と出会ってたんだね!
中学生時代は、センタープレイヤーではなかったのですが、3Pを打ったり、ドライブをしたりとアウトサイドで活躍していました。
【2013年/16歳】インターハイベスト16
高校1年生の時、インターハイベスト16に。
インターハイの成績は、
●1回戦:アレセイア湘南82対75 勝利
●2回戦:県立能代工業108対87 勝利
●3回戦:桜丘高校83対73 敗退
その年のウィンターカップ予選では1回戦で土浦日大に82対76で敗れ初戦敗退。
西野選手が所属していた近畿大学附属高校がウィンターカップに出場しています。
2年生の時には、夏・冬ともに大阪府の大会で敗れ、出場を逃がしました。
【2015年/18歳】U-19日本代表選手に選出
3年生の時には、再びインターハイ出場を果たしていますが、成績は、
●1回戦:高知中央84対51 勝利
●2回戦:北陸学院54対81 敗戦
という結果に。



負けた北陸学院には今、Bリーグで活躍している大倉颯太選手がいたんだって!
チームとしては不甲斐ない結果となってしまいましたが、個人としてはU-19日本代表チームに選出。
平成28年度男子U-19日本代表チーム
— Culminar(クルミナル) (@Culminar201602) October 17, 2016
日本代表候補選手
関西からは
吉井 裕鷹 (大阪学院大学高校 3年)
津屋 一球 (洛南高校 3年)
西野 曜 (近畿大学附属高校 3年)
頑張れ🎉💪 pic.twitter.com/hAvCGXI0KR
現在プロで活躍している選手ばかりということで、間違いなく吉井裕鷹選手にとって人生で大きな出来事になったのではないでしょうか。
【2016年/18歳】特典ランキング3位、優秀選手賞・新人賞受賞を獲得
1年生の時から主力として活躍し、
●得点ランキング3位
●優秀選手賞&新人王受賞
の活躍。
リーグ戦では、厳しいマークを受ける存在となりましたが、この大会でも
●新人王
●リバウンド王
●得点ランキング4位
という輝かしい成績を残しています。
初めてのインカレでは惜しくも早稲田大学に2回戦で敗退してしましますが、存在感をおおいに残せた1年となったのではないでしょうか。
【2017年/19歳】特定指定選手として大阪エヴェッサでプレイ


2年生の時には大阪エヴェッサで特定指定選手としてプレイ。
16試合に出場し、1試合平均14分50秒のプレイタイムをもらい、5.3得点を記録。



2019年3月3日の秋田戦では、約28分間の出場で16得点を決めたのよ!
【2020年/22歳】特定指定選手としてアルバルク東京でプレイ


4年生の最後のインカレでは、コロナの影響で出場辞退という残念な結果になってしまうことに。
その後、特定指定選手としてアルバルク東京に加入しプレイしました。
【2021年/23歳】アルバルク東京と契約締結


特定指定選手としてアルバルク東京でプレイし、そのまま正式に入団することに。
最初のシーズンは、出場する機会もあまりありませんでしたが、徐々に出場する時間が増え、シーズン終盤ではスタメンとして起用される回数も増えていきました。



最終戦ではスタメンで起用され、約31分間の出場で17得点、4リバウンド記録したんだ!
2022-23シーズンも序盤戦はあまり出場機会がなかったのですが、徐々に出場を増やし結果、52試合に出場。
そのうち22試合でスタメン起用されています。
【2022年/24歳】A代表デビュー


2022年7月にはWindows3でA代表デビュー。
その後も、メンバーに選出され続け、2022年のアジアカップでは、5試合中3試合にスタメン出場。
予選最終戦となったFIBAバスケットボールWカップ2023年アジア地区予選Windows6でのバーレーン戦では、4つのファウルを宣告されましたが、結果8試合に出場する成績を残しています。
吉井裕鷹の家族構成は5人で両親(父親/母親)や兄と妹は?


吉井裕鷹選手の家族構成は、5人と思われます。
父親・母親・兄・本人・妹
家族に関してあまり話していることがないようなのですが、『私にとってのヒーロー』という質問で
と答えています。



吉井裕鷹選手がヒーローというくらいだから素晴らしい人柄のお父さんなんだろうね!
また、吉井裕鷹選手の高身長は両親のDNAによるものと考えられるため、もしかすると父親もバスケ経験者だった可能性があるのではないでしょうか。



だから、吉井裕鷹選手にとってのヒーローはお父さんだったのかもしれないわね!
そして、兄妹構成については『兄・妹』と答えています。
兄妹情報についてもあがってきていないのですが、おそらく兄妹そろって高身長であることも考えられるので、お兄さんもバスケ経験者だった可能性もありそうですね。



そうね!どんな兄妹関係なのか、知りたいわね!
吉井裕鷹は結婚なしの独身で彼女は?


吉井裕鷹選手は、
結婚しておらず独身
です。
まだ大学を卒業したばかりで年齢も25歳ということなので、結婚するには早い年齢と言えるでしょう。
またアルバルク東京に入団し、これからと言う時期でもあるため、恋愛や結婚というよりはバスケ優先という気持ちの方が高いのかもしれませんね。
そのため、現時点で吉井裕鷹選手に彼女はいないと思われます。
好きなタイプは?
現在、彼女はいないと思われますが、好きなタイプについては明かしてくれていました。
●可愛いより綺麗めな女性
●異性のドキッとする仕草は笑った時
●理想のタイプは波長が合う女性
●髪型はその人に合う髪型
また、ゲームも良くするということなので、ゲームを一緒に楽しんでくれる女性というのも、相性としてはぴったりと言えるのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
関西人らしいユーモアを持ち合わせており、それだけではなく、フィジカルの強さが魅力の吉井裕鷹選手。
現在25歳ということで、今後の活躍が期待される1人と言っても過言ではないでしょう。
世界に通用するような選手になれるよう、頑張って欲しいと思います。
バスケットボール選手関連記事一覧






-5-300x225.jpg)
-5-300x225.jpg)

















