岸田文雄首相の長男であり、首相の政務秘書官を務めている岸田翔太郎さん。
しかし、岸田文雄首相が6月1日付けで岸田翔太郎さんが現職を辞職することを明らかにしました。
最近度々目にする名前ですし、岸田文雄首相の息子ということで岸田翔太郎さんってどんな方なのか気になっている方も多いと思います。
岸田首相の記事はこちら↓

そこで、この記事では・・・
・岸田翔太郎(岸田文雄息子)の年齢や身長などのWikiプロフィールが知りたい!
・岸田翔太郎(岸田文雄息子)の学歴や経歴は?!辞職するまでの流れってどんな風?
・岸田翔太郎(岸田文雄息子)がした不適切行動とは?世間の声も!
・岸田翔太郎(岸田文雄息子)の家族構成について
これらのことについてまとめていこうと思います!!
岸田翔太郎さんは今回辞職することになりますが、一体どんな人なのかこの記事を読んで少しでも分かっていただけたらと思います!!
岸田翔太郎秘書(岸田文雄の息子)のWikiプロフィール!
早速ですが、岸田翔太郎さんの基本的情報をwiki風プロフィールにまとめてみましたので、ご覧ください。

引用:東京新聞
名前:岸田翔太郎(きしだ しょうたろう)
生年月日:1991年1月14日
出身地:広島県広島市
趣味:バドミントン
岸田翔太郎(岸田文雄首相の息子)さんは、広島県広島市出身です。
現在は岸田総理の元、東京で暮らしていますが、岸田総理が広島県出身である事は有名です。
岸田総理が広島県の宮島名物必勝しゃもじをウクライナ訪問時にゼレンスキー大統領に渡した事で物議が醸し出され、戦争を斡旋しているのか!
とニュースでも取沙汰されていた事が記憶に新しいかと思います。
さて岸田総理の秘書である岸田翔太郎さんについてですが、趣味がバドミントンとのこと。
学生時代にバドミントン部に所属して活躍していたという活発な一面もある方です。

岸田翔太郎さんは、高校まで広島にいたみたいだね!
岸田翔太郎秘書の年齢は?
続いて、岸田翔太郎さんの年齢ですが・・・
32歳(2023年5月時点)
岸田文雄首相が今年65歳ですので、長男の岸田翔太郎さんは33歳の時のお子さんになりますね。
見た目からしても、岸田翔太郎さんは年相応な年齢のように思います。
岸田翔太郎秘書の身長は?
次に岸田翔太郎さんの身長についてですが、公式な発表はありません。
しかし、安倍晋三元首相が175cmで岸田文雄首相がそれよりも少し小さいので172cm辺りと予想すると、並んだ時に父よりも少し大きい岸田翔太郎さんは・・・
174cm
と予想しています。
30歳〜39歳の日本人男性の平均身長は171.5センチですので、岸田翔太郎さんは平均より少し高い感じですね!
岸田翔太郎秘書(岸田文雄の息子)学歴は?
続いて、岸田翔太郎(岸田文雄首相)さんの学歴は
●私立修道高等学校(広島県)
●慶応義塾大学法学部政治学科
官僚の息子であり、父の秘書も務めていますのでやはり高学歴の持ち主ですね。
岸田翔太郎の出身高校は修道高校
まずは高校ですが、岸田翔太郎さんの出身高校は・・・
広島県の私立修道高等学校
(しゅうどうこうとうがっこう)
となります。
岸田翔太郎さんの通っていた私立修道高等学校は、広島県内でも偏差値70超の超エリート校となります。
偏差値70超えという高校はあまりないので、相当レベルが高いと分かりますね。
ちなみにこの高校は男子高校で、東京大学や京都大学を目指す生徒も多いです。
また生徒の行動を規定する校則がない自由な校風でも有名な高校なんです。
この高校の出身者には、政治家の元衆議院議員の亀井静香さんも卒業生としています。
岸田翔太郎さんは高校からバドミントン部をはじめ、高校では広島県大会でベスト16入りするなどの好成績を残されています。



学生時代はコミュニケーション力が高く、冗談も通じるような柔らかい印象で、周囲から好感度も高かったみたい!!
岸田翔太郎の出身大学は慶應
岸田翔太郎さんの出身大学は
慶応義塾大学 法学部政治学科
もしかしたら、岸田翔太郎さんは将来を考え法学部政治学科を選んだのかもしれませんよね。
慶應の政治学科といえば、2023年今年に子役から活躍をしている芦田愛菜さんが進学した学科です。
岸田翔太郎さんは大学では、高校時代から始めたバドミントンを続けていてKBF(慶應バードフェローズ)というバドミントンサークルに入って、ここでもかなりの強さを見せプロ並みの実力の持ち主だったようです。
2011年の9月25日に行われた大会では男子ダブルス2部で優勝もしているほどでした。


大学時代は河野武司教授のゼミに所属
岸田翔太郎さんは慶應義塾大学で、現代政治理論を専門にする河野武司教授のゼミに入っていました。
河野武司教授のゼミは、就職に強いこと、そしてゼミの雰囲気が馴染みやすいことで有名です。
河野教授は、岸田翔太郎さんと同じ広島の修道高等学校出身という事もあり、可愛がってもらっていたのではないでしょうか?
岸田翔太郎秘書の経歴(職歴)
●2014年 新卒で「三井物産」に就職
●2020年 父、岸田文雄の秘書
●2023年 父の秘書を辞職
これらを詳しく見ていきます。
2014年大学卒業後「三井物産」に就職
慶応大学を卒業後した岸田翔太郎さんは、新卒で三井物産に就職します。
所属部署や役職までは分かりませんでしたが、三井物産に入社するというのはかなりの狭き門を突破した証でもあります。
というのも、5大商社と呼ばれる企業でありエリートのみしか入社できないと言われている企業なんです。
三井物産でもバドミントンは継続していた岸田翔太郎さん。
2017年には千代田区のバドミントン大会に参加し、警視庁のチームに見事勝利しています。
一流の企業に政治家の息子が入社と聞くと、どうしても”コネなんじゃないの?”と疑いたくなりますが、これまでの経歴を見ても岸田翔太郎さんは自分の力で入社したと思って良さそうですね。
そして、2020年の春に8年間勤めてきた三井物産を退社することになります。



頭がいいだけじゃなくてスポーツも万能だったんだね!この頃は”キッシー”とあだ名で呼ばれて好感度も相変わらず高かったみたい!
2020年岸田文雄(父)の秘書
三井物産を退職した岸田翔太郎さんは・・・
公設秘書として岸田首相のサポート
することとなります。
この時、世間からはかなりかなり心配の声が上がっていました。
岸田文雄首相が身内である息子を指名したことに、不信感を募らす方も多かったようです。
その後2022年10月4日、岸田翔太郎さんは政務担当の首相秘書官に起用されることになります。
この役職の仕事内容をざっくりいうと、首相のスケジュール管理や連絡調整役などですね。
重要な国家機密などに関しては首相と政務担当秘書官の二人だけで共有されることなどから、首相が厚い信頼をおける人物が選ばれるようです。
こういった事情から身内である岸田翔太郎さんを指名したのかもしれません。



秘書になってからは無口で社交的ではない感じだったみたい。それでも持ち前の管理能力など秘書としての仕事は評価されてもいるね。



学生時代とはかなりイメージが変わっているね?何かあったのかな・・・?
2023年5月父の秘書を辞職
2022年10月に政務担当の首相秘書官に起用されて、わずか約7か月ですが・・・
6月1日付けで岸田翔太郎さんが現職を辞職することを岸田文雄首相が明言
となりました。
身内という信頼関係が招いた結果だったのでしょうか?
次では、岸田翔太郎さんが辞職することになった理由についてまとめてみました。
秘書辞任の理由
公邸で忘年会「不適切行動」
岸田翔太郎さんが辞職に追い込まれた原因として、岸田文雄首相はこう話しています。
総理大臣公邸の公的なスペースで親戚と写真撮影などして
不適切な行動の責任を取らせた
岸田翔太郎さんは、2022年末に首相公邸で忘年会を開いたことが分かりました。
その内容がこちら。
・岸田家の親戚10人以上が集まり、公的スペースで忘年会をする
・岸田翔太郎さんのいとこが赤じゅうたんの上に寝そべっていた
・翔太郎氏が悪ノリで撮影していたことが発覚する


出典:文春オンラン


出典:文春オンライン
さすがにこの行動は、父としても総理大臣としても見逃せないですよね・・・。
最初は岸田文雄首相は岸田翔太郎さんに対しての処分を否定していましたが、結果責任を取らせることにしたようです。
ちなみに岸田翔太郎さんの後任には、去年の10月まで秘書を務めていた岸田事務所の山本高義さんが起用されるとのことです。



世間の不安は見事に的中したってことになるよね。



秘書になってから岸田翔太郎さんのイメージが変わったのも気になるところだよね・・・。
岸田翔太郎の同級生から見た印象
岸田翔太郎さんが首相公邸で忘年会を開いた際、岸田家の親戚を合わせて10人以上が首相公邸に集まっていたそうです。
現在、公邸には岸田文雄首相と岸田翔太郎さんの2人で暮らしており、参加者は親戚の家に遊びに来たというノリだったと岸田翔太郎さんの知人が語っていました。
また岸田翔太郎さんの同級生への取材によると、
●報道で書かれているような人間ではない
●とても真面目でいいヤツ
●クラスの中心にいる感じじゃなく、目立たない存在
●大学のゼミでも後輩を引っ張っていくタイプではなかった
●隅っこでシュールなひと言をボソッと呟く感じの人
●見かけはチャラくても、根は真面目な人
●親父の鞄持ちと揶揄されても、言い返さない心優しい人
そんな声があがっている様です。
控えめで真面目な優しい人というイメージの岸田翔太郎さんでしたが、今回の悪ノリ騒動を受け、学生時代を知る知人はショックを受けたのではないでしょうか・・・
岸田翔太郎の家族構成
岸田翔太郎さんは、5人家族となります。
私生活は順風満帆だったようにも思いますが、どんな家族が支えてきてくれたのでしょうか?
岸田翔太郎の両親(父と母)


父:岸田文雄首相(65歳)
母:岸田裕子さん(58歳)
こちらのお写真は、岸田祥太郎さんのお母様である裕子さんの誕生日に、岸田首相がInstagramに投稿したものです。



とってもキレイな方だなぁ~
父の岸田総理は早稲田大学法学部卒業、母の裕子さんは東京女子大学文理学部日本文学科卒業と、家族そろって高学歴で私にはもう違う世界のように感じましたwww
岸田文雄さん(当時31歳)と裕子夫人(当時24歳)は、1988年にお見合い結婚されました。
岸田文雄さんの父(岸田翔太郎さんの祖父)が衆議院議員時代、岸田文雄さんは議員秘書をしていました。
その際、外回りで知り合った裕子さんに岸田文雄さんが一目惚れし、父に頼んでお見合いの席を設けてもらったそうです。
裕子さんも、岸田文雄さんと初めて会った時、この人と結婚するんだろうな・・・と直感で感じたそうです!



とっても素敵な出会いだなぁ~
政治家は内助の功が最も大切な職業で、選挙には妻の支えがないと勝てないと言われていますので、献身的に総理を支えてこられたのだと思います。
岸田文雄 内閣総理大臣(首相)


引用:Instagram
第100代・第101代内閣総理大臣として現在日本の顔となった岸田文雄総理は、広島県出身だった官僚の岸田文武さんの仕事の都合上、東京で生まれ育ちました。
しかし小学1年生から3年生まではニューヨークで暮らしており、帰国した後は小学校3年生の7月より永田町の小学校に転入しました。
その後、麹町中学校へ通い開成高等学校へ進学されています。
高校時代は野球部に所属し、野球に没頭する傍らでギターも弾いていたそうです。
高校生の時に東京大学を目指していましたが、2年間浪人生活を過ごした後は早稲田大学法学部に入学しました。



大学時代、父である岸田文武さんの選挙戦っを手伝っていた為、
政治家の道も視野に入れていたのではないでしょうか?
1982年 早稲田大学法学部を卒業後は、日本長期信用銀行に入行するも政治家の道を目指す為、1987年3月に長期信用銀を退行されました。
1987年 衆議院議員である父、岸田文武さんの秘書として政治の世界を学び、1993年の第40回衆議院議員総選挙に旧広島1区から自由民主党公認で出馬し、初当選されました!
岸田首相の詳しい記事はこちら↓


岸田裕子夫人


引用:Instagram
広島女学院中学校・高等学校を卒業の後、東京女子大学へ進学し同大学を卒業
1987年 マツダに就職し、副社長の役員秘書となりました。
その後1988年に岸田文雄さんと結婚されました。
岸田翔太郎の兄弟
岸田翔太郎さんは男3兄弟です。
長男:翔太郎(32歳)
次男:晃史郎(26歳)
三男:名前不明(22歳)
岸田翔太郎さんは3兄弟の長男です。
三男だけ名前が判明していませんが、岸田翔太郎さんや晃史郎さんの名前からして”〇〇郎”という名前の可能性が高いと予想しています!!



家族でお父さんに応援メッセージを送るなんて、家族関係が良い証だねぇ。



今回の騒動で岸田翔太郎さん自ら”辞めたい”と懇願したという噂もあるから家族関係に変化がないといいけど・・・。
家族関係は良好?
岸田総理夫妻は以前、30年も別居している!と取りざたされました。
しかしこの別居は決してマイナスなイメージではありません。
岸田文雄総理は1988年に裕子夫人とお見合い結婚された約5年後の1993年に、衆議院議員選挙に初当選されました!
その後30年間、岸田総理は東京で裕子夫人は広島で別々に暮らす事となり、仕事の都合上別居せざるを得なかった様です。
しかし総理夫妻は夫婦仲がいい事で有名です。
帰宅すると、妻の裕子がお好み焼きを作ってくれていました。インスタライブで私が、「妻の作ってくれるお好み焼きが大好きです」と言っていたからです。
— 岸田文雄 (@kishida230) September 29, 2021
いつも最高に美味しいけど、今日は、一生忘れられない美味しさでした。ありがとう。 pic.twitter.com/vsBesywmCG
夫が東京で頑張っている間、地元である広島での活動は自分が担おう!という裕子夫人の支えがあるからこそ、
岸田総理は全力でがんばっていけるのだと思います。
3人のお子様達も。政治家である父を心底支えており、東京で岸田文雄さんと長男である岸田翔太郎さんと次男である岸田晃史郎の3人暮らしをしている事が。以前総裁選前のドキュメンタリーで放送されていました。
長男の岸田翔太郎さんも結婚されていますが、父を傍で支えたいという思いから、父と同居生活をする為、奥様とは別居しています。
父が総理大臣という家柄もあり、プレッシャーや周りの目も気にしなければいけない立場ですので、今回の不祥事にはそういった見えないプレッシャーや重圧から出てしまった行動なのかもしれませんね。
父である岸田文雄総理は心中穏やかではないとお察ししたしますが、プライベートでは家族が仲良しのままで居て欲しいと願います。


まとめ
ここまで岸田翔太郎さんについてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
簡単にまとめてみると・・・
・32歳で身長は174cm辺りと予想
・慶応義塾大学法学部政治学科卒業で三井物産に勤めていた
・高校時代からバドミントンをやっている
・2020年から岸田文雄首相の秘書をつとめてきた
・2022年末に公邸で忘年会をし、不適切な行動として辞職
・5人家族で3兄弟の長男である
このようになります!!
学生時代から勉強やスポーツなど、絵にかいたようにすべてを完璧にこなしてきたような岸田翔太郎さん。
政界に足を踏み入れ、少し自分の職の責任の重さに耐えられなかったのかもしれません・・・。
とはいえ、今回やってしまったことは許されるものではありませんよね。
これからは、心を入れ替えてまた新たなスタートを切ってほしいと思います。