三輪哲平の身長などwikiプロフと学歴(中学/高校/大学)と経歴まとめ!家族構成は4人で体操を始めたきっかけは兄!

スポンサードリンク

2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、体操の世界選手権

その日本代表の一人に選ばれているのが、三輪哲平さんです。

社会人一年目で、全日本選手権やNHK杯で活躍し初の代表入りを果たしました

そんな三輪哲平さんですが、経歴や学歴などは知らないという人も多いのではないでしょうか。

調べてみると、幼少期から常に上を目指して体操に打ち込んできた過去や、ストイックな姿などが見えてきました。

そこで今回は、

・三輪哲平って何者?wiki風プロフィールが知りたい!
・学歴や体操経歴は?
・家族構成を知りたい!

といった、三輪さんの過去や素顔について紹介していきます。

これを読めば、世界選手権がより楽しみになりますよ!

スポンサードリンク
目次

三輪哲平(体操)wikiプロフィール

引用:テレビ朝日

名前:三輪哲平(みわ てっぺい)
生年月日:2000年12月21日
年齢:22歳(2023年9月時点)
出身地:静岡県
身長:162cm
得意種目:跳馬
所属:セントラルスポーツ

身長

三輪哲平さんの身長は、162cmです。

国民健康・栄養調査のデータによると、22歳男性の平均身長は172.3cmです。

そのため、平均よりも大きく下回っていると言えますね。

実は体操は、身長が低いほうが比較的有利と言われています

競技において回転をする際、低身長だと遠心力の影響が少なくなるため、よりスムーズに体を回転させることができるのです。

思うように身長を決めるということはできませんが、成長した結果三輪さんは体操選手に適した身長になったのですね!

スポンサードリンク

体操の種目は?

三輪哲平さんの得意種目は、跳馬です。

跳馬では、高校生当時から高難度である「ロペス(伸身カサマツ2回ひねり)」を披露

そしてその後、「ロペスハーフ(伸身カサマツ2回半ひねり)」も習得します。

しかし、跳馬に限らず幅広い種目を得意とするオールラウンダーと言われている三輪さん。

オリンピック出場経験を持つ、元体操選手の水鳥寿思さんにも

質の部分で特に、世界でも勝負できる!

と言われているほどです。

三輪哲平の学歴は?

三輪哲平さんの最終学歴は、

大卒

です。

詳しい学歴は、以下の通りとなります。

【2013年/12歳】
城南静岡中学校 入学

【2016年/15歳】
清風高等学校 入学

【2019年/18歳】
順天堂大学 入学

スポンサードリンク


三輪哲平さんは、中学まで地元静岡県の学校に在籍。

出身小学校の情報は見つかりませんでしたが、小学生時代の写真は見つかりました。

引用:Instagram

あどけなさが残っていて、かわいらしいですね。

城南静岡中学校を卒業後、高校は大阪にある清風高等学校に進学しました。

体操競技部は、世界選手権やオリンピック出場者を多く輩出。

ハイレベルな環境の中で、さらなる高みを目指します。

大学は東京都にある順天堂大学に入学

こちらも体操の強豪校で、インカレでも優勝しました。

三輪哲平の体操経歴と成績!

【2005年/4歳】
・清水ペガサス体操クラブの幼児コースで体操を始める


【2007年/6歳】
・同クラブの選手コースに移る

【2015年/14歳】
・「全国中学校体操競技選手権」4位

【2018年/17歳】
・「インターハイ」個人総合で優勝
・「国際ジュニア」個人総合で優勝
・「体操個人総合スーパーファイナル」2位


【2020年/19歳】
・「全日本学生体操競技選手権大会」団体優勝

【2022年/21歳】
・「全日本学生体操競技選手権大会」団体優勝

【2023年/22歳】
・セントラルスポーツ株式会社に入社
・「全日本選手権予選」優勝
・「全日本選手権決勝」7位
・「NHK杯体操」3位
・「世界選手権」日本代表になる

スポンサードリンク

【小学生・中学生時代】兄の影響で体操を始める

三輪哲平さんが体操を始めたのは、4歳の頃

体操をしていた2つ年上の兄に影響されて、清水ペガサス体操クラブに入会することになります。

入会当時は幼児コースで週に1回の練習を行い、小学1年生で選手コースでより本格的な練習を始めました

その頃から、元体操選手の寺尾直之さんの指導を受けることになります。

寺尾直之
元体操選手で、鉄棒とあん馬以外は全て得意なオールラウンダーである。
双子の兄である知之さんと共に寺尾兄弟として活躍。
1987年の世界選手権では、日本代表として出場した。
現在は清水ペガサス体操クラブ代表兼コーチを行っている。

そんな寺尾さんにとって幼少期の三輪さんは、

非常に意識の高い子供

だったそう。

まだ選手コースに入りたての頃、三輪さんは寺尾さんに

寺尾さんを抜きたい!

という発言をします。

寺尾さんはオリンピックに出ない限り抜かせないと伝えるのですが、それでも

抜かす!オリンピックに出る!

と宣言したのです。

para

幼い頃から大きな目標を持っていたんだね!

それから真面目にコツコツと練習を重ね、選手コースに入って以降は特に練習を一度も休まないほどでした。

子供の頃から、強い意志を持って行動に移すことができたのですね!

小学1年生で出場した静岡県内での大会では、マット・跳び箱の2種目で10点満点の好成績を収めます。

ちなみに当時、その年齢で2種目10点満点は静岡県では初めてのことだったそうです。

小学生時代に三輪さんが得意だったのが、倒立

合宿の際に起床後すぐに倒立をさせた結果、なんと三輪さんだけがまっすぐに静止して倒立ができたとのこと。

para

寝起きでバランスをとって倒立なんて、難しいよ・・。

その後

倒立こそ体操の基本

としている寺尾さんの指導により、倒立に多くの時間を割き練習していきました。

中学校は体操の強豪校である城南静岡中学校に進学。

3年生の時には、全国中学校体操競技選手権で4位入賞を果たしました。

スポンサードリンク

【高校・大学時代】トップクラスの選手として活躍するが大学では苦戦・・。

高校は大阪府にある清風高等学校に進学

城南静岡中学校は中高一貫校だったものの、体操でさらなる高みを目指すために地元から離れた大阪に移り住むこととなりました。

清風高等学校を選んだ理由として、

・(高校生の大会だけでなく)オリンピックに行くための過程を学びたかった
・強い刺激をもらうために地元静岡県を出たほうがいいと思った

と語っています。

高校時代だけでなく、もっと先を見据えていたことがわかりますね。

その強い意志は入学後も健在で、練習に集中するために入学から2年半も実家に帰らないほどだったそうです。

その甲斐あり、メキメキと実力をつけていきます。

引用:Gymnastics Lovers

高校3年生の時には、

インターハイ個人総合・団体:優勝
国際ジュニア個人総合:優勝
体操個人総合スーパーファイナル:2位

といった好成績を連発しました。

引用:Twitter

特に「体操個人総合スーパーファイナル」は、国内のトップ選手12人のみが出場できる超ハイレベルな大会

三輪さんは、協会推薦枠で開催1か月前に急遽出場が決まりました

シニア個人総合初試合にも関わらず、堂々の演技で2位を獲得。

それでも三輪さんは、

優勝には足りなかった・・。

と悔しさをにじませていました。

para

現状に甘んじることなく、とにかく上を目指す姿勢が伺えるね!

スポンサードリンク

高校卒業後、東京都にある順天堂大学に入学

数々の実績を残したうえでの進学でしたが、順風満帆とはいきませんでした。

肩と腰といった度重なる故障に、苦しむこととなります。

東京五輪代表選考では、残念ながら予選落ち。

それでも2021年に東京五輪の補欠として2か月、代表合宿に参加することとなります。

しかし、腰痛により試合に出られるような状態ではありませんでした。

自身がオリンピックに出られる状況でない中でもチームの士気を下げてはいけないという状況の中、当時は一刻も早く帰りたいと思っていたそう。

後にインタビューで当時について

最後まで代表をサポートし、応援する経験があったことにより、精神的に強くなれた。

と語っています。

para

試合に出たい気持ちはあるのに出られないのは、すごく辛いよね・・。

そのような試練がありながらも、

2020年(大学2年生)・2022年(大学4年生):全日本学生体操競技選手権大会で団体優勝

と活躍します。

引用:Instagram

また、3年生からはキャプテンとしてチームを引っ張りました

スポンサードリンク

【セントラルスポーツ入社後】世界選手権日本代表に

順天堂大学卒業後、三輪さんはスポーツ奨励社員としてセントラルスポーツに入社します。

セントラルスポーツ
スポーツクラブを運営する会社。
世界に通用する体操と水泳の選手を作ることを目的として設立された。
「スポーツ奨励社員」とは、アスリートサポートの一環としているアスリートの社員登用制度。

入社早々、「全日本選手権予選」に出場

6種目ノーミスで、見事優勝します。

また、

課題だった着地をしっかり意識できた!

と語っています。

しかし、「全日本選手権決勝」ではミスが響いてしまい、7位という結果に終わりました。

5月に行われた「NHK杯」では、序盤は7位だったもののそこからじわじわと差を詰めていきます

その結果逆転し、3位に入賞

体操をしていた中で一番緊張したそうですが、

俺が世界に行くという気持ちで挑んだ。

と語っています。

3位以内に入ったことにより、初めて「世界選手権」の日本代表入りを果たしました

引用:Instagram

ここ一番で勝負強さを欠いていたこともあり、「遅咲きの22歳」とも言われている三輪さん。

これまでの悔しさをバネにして、世界選手権ではどんな演技を見せてくれるか、楽しみですね!

あわせて読みたい
三輪哲平(体操)のイケメン画像9選!結婚しておらず独身で彼女や好きなタイプは? 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、世界体操選手権。 その日本代表の1人である三輪哲平さんは、巷でイケメンだと言われています。 本当にイケメンでかっこい...
スポンサードリンク

三輪哲平の家族構成は4人

三輪哲平さんの家族は、

父、母、兄、本人の4人家族

です。

三輪さんはこれまで家族の情報をSNSに掲載していないため、名前や写真は不明です。

ただ三輪さんが体操を始めたのは2つ上の兄の影響だったことから、兄が

●三輪さんより2つ年上(1998年生まれもしくは1999年の早生まれ)
●体操経験者(かつて三輪さんと同じ清水ペガサス体操クラブに在籍)

ということがわかります。

また、三輪さんが21歳になった時にInstagramでこのような投稿をしています。

引用:Instagram

投稿に記載されたハッシュタグに

#ここまでこれたのも親のおかげ
#母に感謝

という内容があることから、両親に対して感謝の気持ちを抱いていることがわかりますね。

小学生時代から体操に打ち込むにあたって、きっと両親に支えてもらうという場面が多かったのでしょう。

para

現在体操で活躍していることが、両親への恩返しになっているのだろうね!

スポンサードリンク

まとめ

三輪哲平
●4歳から体操を始め小学1年生からは選手コースで練習する

●幼少期からオリンピック出場を目標としていた
●高校からは地元を出て体操に打ち込み、インターハイも制する
●大学時代はインカレで優勝するも怪我で苦しむ
●2023年のNHK杯で3位に入り世界選手権日本代表に
●父、母、兄、本人の4人家族
●兄も体操をしていた

今回は、体操選手である三輪哲平さんの学歴や経歴を中心に紹介していきました。

体操で上を目指すために、ストイックに競技と向き合ってきたことがよくわかったと思います。

世界選手権でもどのような活躍をしてくれるのか、楽しみですね!

三輪哲平さんのこれからに、注目です。

あわせて読みたい
三輪哲平(体操)のイケメン画像9選!結婚しておらず独身で彼女や好きなタイプは? 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、世界体操選手権。 その日本代表の1人である三輪哲平さんは、巷でイケメンだと言われています。 本当にイケメンでかっこい...

2023年世界体操日本代表 関連記事

あわせて読みたい
【体操】橋本大輝の学歴・経歴とスポンサーなどwikiプロフ徹底まとめ!筋肉がすごいが彼女はいる? 2023年9月30日からベルギーで開催される体操の世界選手権に出場することが決まっている日本のホープ・橋本大輝選手。 8年ぶりの団体総合制覇を掲げていることで注目され...
あわせて読みたい
橋本大輝の母親がいない説の真相はおばあちゃん?実家の父親と母親も体育教師で3人兄弟!家族構成徹底... 2023年9月30日に開催される体操の世界選手権。 8年ぶりの団体総合制覇を目指す日本男子代表の中に、東京五輪の金メダリスト・橋本大輝選手がいます。 そんな橋本大輝選...
あわせて読みたい
宮田笙子の中学と高校時代などwiki経歴まとめ!体操を始めたきっかけは兄で家族構成についても! 体操日本女子選手の新エースと呼ばれる宮田笙子(みやたしょうこ)選手。 数々のメダルを獲得してきたエースの村上茉愛選手が2021年10月に引退してから、宮田笙子選手が...
あわせて読みたい
宮田笙子(体操)のすっぴんや私服など可愛い写真画像15選!性格と彼氏についても調査! 2023年9月30日からベルギーで行われる世界体操選手権への出場が決定している宮田笙子(みやたしょうこ)選手。 これまで国際大会などで数々のメダルを獲得してきた、日...
あわせて読みたい
三輪哲平(体操)のイケメン画像9選!結婚しておらず独身で彼女や好きなタイプは? 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、世界体操選手権。 その日本代表の1人である三輪哲平さんは、巷でイケメンだと言われています。 本当にイケメンでかっこい...
あわせて読みたい
三輪哲平の身長などwikiプロフと学歴(中学/高校/大学)と経歴まとめ!家族構成は4人で体操を始めたきっ... 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、体操の世界選手権。 その日本代表の一人に選ばれているのが、三輪哲平さんです。 社会人一年目で、全日本選手権やNHK杯で...
あわせて読みたい
芦川うららの身長などwikiと経歴まとめ!大学は日体大で高校など学歴は?可愛いけど彼氏はいる? 体操世界一を決定する大会、世界体操競技選手権が、9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本のお家芸ともいわれる体操では、これまで様々な種目で...
あわせて読みたい
芦川うららの実家はケーキ屋で家族構成は6人!4人姉妹で次女の七瀬は元体操選手で病気?母親や父親に... 2023年9月30日(土)から、ベルギーのアントワープで体操世界一を決める大会、世界体操競技選手権が開催されます。 日本からは男女5名ずつの選手が出場予定。 どの種目で...
あわせて読みたい
畠田千愛の2023年現在は?身長などwikiプロフ徹底まとめ!高校や大学など学歴と経歴についても! 『体操界の新星』『ひねり姫』と言われている体操の畠田千愛選手。 2023年9月30日から行われる世界体操選手権大会への出場も決定し、パリ五輪出場権をかけて今最も期待...
あわせて読みたい
畠田千愛の家族構成は4人で体操一家!父親は元銅メダリストで母親は現コーチ!両親と姉(瞳)のwikiなど... ケガで負傷した渡辺葉月選手の代わりに2023年9月30日から開催される世界選手権に出場することになった畠田千愛選手。 この成績次第で、パリ五輪の出場権を獲得できるわ...
あわせて読みたい
岸里奈の身長や年齢などwikiプロフまとめ!コーチは菅原リサで高校と体操の経歴・成績をかわいい画像付... 2023年9月30日からベルギーで行われる世界体操選手権に出場することが決まっている岸里奈選手。 今回の代表メンバーで唯一の現役高校生であり、日本女子体操界期待のホ...
あわせて読みたい
萱和磨の弟は俳優で家族構成は?学歴や経歴と体操の成績などwikiプロフ徹底まとめ! 今年の9月30日(土)から、ベルギーのアントワープで体操世界一を決める大会、世界体操選手権が開催されます。 日本のお家芸ともいわれた体操では、これまで様々な大会で...
あわせて読みたい
萱和磨の結婚相手で嫁は星良(せいら)さん!奥さんとの間に子供はいる?出会いや馴れ初めについても! 体操世界一を決定する大会、「世界体操競技選手権」が、2023年9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本からは男女5名ずつの選手が各種目で出場予...
あわせて読みたい
深沢こころwikiプロフ!学歴(高校)や経歴をかわいい画像付きで紹介!身長や体重と出身についても! 2023年9月30日~10月8日にベルギーで開催される、体操の世界選手権。 その代表の1人に選ばれているのが、筑波大学に通う大学生である深沢こころさんです。 日本代表に選...
あわせて読みたい
千葉健太(体操)は結婚してる?高校など学歴や経歴などwikiプロフィールまとめ! 高校時代から数々の大会に出場し、将来を嘱望されてきた逸材と言われている体操の千葉健太選手。 これまで、五輪や世界選手権の出場歴はなかったのですが、体操ファンで...
あわせて読みたい
南一輝の体操経歴がすごい!学歴(高校)などwikiプロフィール徹底まとめ!家族構成や結婚・彼女についても! 体操の世界一を決める「世界体操競技選手権」が、いよいよ2023年9月30日(土)からベルギーで開催されます。 南一輝選手は「ゆかのスペシャリスト」と呼ばれる体操選手...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次