坂手淳史の生い立ちや学歴(中学/高校/大学)などwiki経歴まとめ!結婚した嫁や子供と実家の家族構成についても!

スポンサードリンク

パナソニック ワイルドナイツで活躍する坂手淳史選手。

プレーはもちろん、元は主将としてもチームを率いていた方です

2023年9月8日~10月28日に行われるラグビーワールドカップでは姫の選手にキャプテンのバトンを渡しましたが、活躍が期待されますね。

そんな坂手選手ですが、詳しいプロフィールは知らないという人も多いのではないでしょうか。

調べてみると、意外にも以前にバレーボールを経験していたことや、もともとキャプテンだっただけありチームを率いる人柄であることなどがわかってきました。

そこで今回は、

・坂手淳史はどんな人?wiki風プロフィールが知りたい!
・坂手淳史の学歴や経歴は?
・坂手淳史の家族構成が知りたい
・坂手淳史に嫁や子供はいるの?

といったことについて、紹介していきます。

これを読めば、坂手淳史選手についてもっと詳しくなれますよ!

スポンサードリンク
目次

坂手淳史(ラグビー)wiki風プロフィール

引用:J SPORTS

名前:坂手淳史(さかて あつし)
生年月日:1993年6月21日
年齢:30歳(2023年7月時点)
出身地:京都府
身長:180cm
体重:104kg
所属:埼玉パナソニックワイルドナイツ
ポジション:フッカー

年齢は?

坂手淳史選手の年齢は、30歳です。(2023年7月時点)

ラグビーのトップ選手の年齢は20代後半が多く、それよりは少し高めとなります。

坂手選手は2019年に、埼玉パナソニックワイルドナイツの主将に就任後、つい最近まで主将としてチームを牽引していました。

まだまだ若手選手を引っ張りながら、自身も活躍していくことでしょう。

スポンサードリンク


身長は?

坂手淳史選手の身長は、180cmです。

ラグビー選手の平均身長は180cmと言われているため、ちょうど平均ということになりますね。

坂手選手が務めるフッカーというポジションは、屈強であるもののやや小柄な人がプレーすることが多いです。

また素早さも求められるので、俊敏性も備えている坂手選手にピッタリのポジションと言えます。


体重は?

坂手淳史選手の体重は、104kgです。

ラグビー選手の平均体重は98kgと言われているため、平均よりがっしりとした体格と言えるでしょう。

また、身長に対して体重が重い、パワーがあるということになります。

屈強な肉体の持ち主で、ベンチプレスは最高で150kgを持ちあげたこともあるそうです。

試合でよく見せてくれる、強力なタックルからもそのパワーがよくわかりますね!

坂手淳史(さかて あつし)の学歴と生い立ち

坂手淳史選手の最終学歴は、

大卒

です。

詳しい学歴は、こちらとなります。

【2006年/12歳】
京都市立神川中学校 入学

【2009年/15歳】
京都成章高等学校 入学

【2012年/18歳】
帝京大学 入学

高校卒業までは、地元である京都にいたことがわかりますね。


ここからは、学生時代までの生い立ちやエピソードなどについて、紹介していきます。

スポンサードリンク

幼少期〜小学生時代

坂手淳史選手が通っていた小学校は、不明です。

しかし後述する出身中学校、京都市立神川中学校は

・京都市立神川小学校
・京都市立羽束師小学校
・京都市立久我の杜小学校

のいずれか出身の人が通う学校のため、上記のいずれかの小学校出身だということが推測できます。

小学生時代に坂手選手がしていたスポーツは、なんとバレーボール!

始めた理由は両親がバレーボールをしていたことでした。

特に父親は、かつて実業団のバレー部で活躍していました。

para

坂手選手の家族は、スポーツ一家だったんだね!

ちなみにバレーボールをしていた時のポジションは、アタッカー。

チーム内で身長が高かったからだそうで、小学生時代から大柄だったことが伺えます。


京都市立神川中学校:中学時代のエピソード

坂手淳史選手の出身中学校は、

京都市立神川中学校

です。

小学校ではバレーボールをしていたものの、進学した中学校には残念ながらバレーボール部はありませんでした

どの部活に入ろうかと迷っていたところ、幼馴染である南藤辰馬さん

ラグビー、してみたら?

と誘われたことにより、ラグビーを始めます。

南藤辰馬
かつて近鉄ライナーズで活躍していた、元ラグビー選手。
現役時代は副主将を務める。
現在はレフェリーをしている。

ちなみに、関西の公立中学校でラグビー部があるのは、神川中学校だけです。

もし違う中学校に進学していたら、神川中学校にバレーボール部があったら、坂手選手がラグビーを始めることもこうしてプロとして活躍することも無かったのかもしれません・・。

スポンサードリンク

初心者からのスタートでしたが、すぐに才能を発揮。

中学選抜にも選ばれるほどになります。

ラグビーを始めた当初は、

こんなに相手に当たっていいんだ!

という印象が大きかったようです。

かつてしていたバレーボールではネットを挟んで相手と対峙するため、ギャップがすごかったそう。

ただ、相手に当たってもいいということに対して、喜びを感じていました。

para

もともとラグビー向きの性格だったんだね!


京都成章高校:高校時代のエピソード

神川中学校を卒業した後、

京都成章高等学校

に進学します。

京都府京都市西京区にある高校で、ラグビーの強豪として花園にも多く出場しています

京都はラグビーが盛んですが、並み居る強豪校に打ち勝ち、坂手選手自身も1年生と3年生の時に花園に出場

引用:毎日新聞

3年生の花園では、主将として出場しました。

試合では同点のため抽選が行われた結果、敗退。

抽選?
トーナメントにおいて同点となった場合

トライ数が上回ったチームの勝利

トライ数も同じ場合はトライ後のゴールキックで決まる

どちらも同じ場合は抽選で勝敗を決めることが多い

抽選を行った立場として責任を感じていたそうですが、年数が経った現在では懐かしい思い出になっているようです。

para

高校時代の仲間と会う時は、その話で盛り上がるんだって!

個人としても実力を認められ、高校日本代表に選ばれました。

スポンサードリンク


帝京大学:大学時代のエピソード

京都成章高等学校を卒業後坂手選手は、

帝京大学

に進学しました。

帝京大学は、言わずと知れたラグビーの名門です。

ラグビー大学選手権では2009年から連覇を続け、坂手選手が入学した後も引き続き連覇を続けます。

もちろん坂手選手も連覇に貢献し、2015年度には主将としてチームをまとめ上げていました

引用:産経フォト

また、チーム外でも注目され、

●U-20日本代表
●ジュニア・ジャパン

といった選抜チームの一員に選ばれ、活躍しています。

大学在籍中に、さらなるレベルアップのためニュージーランドに留学

森谷圭介さんと共にスーパーラグビーの強豪チームである、クルセイダーズの下部組織「ナイツ」に在籍しプレーしました。

坂手淳史の経歴

坂手淳史選手の、大学卒業以降の経歴がこちらとなります。

【2016年/22歳】
・パナソニック ワイルドナイツに加入
・アジアラグビーチャンピオンシップで日本代表としてプレーする

【2017年/23歳】
・スーパーラグビー サンウルブズのスコッドに追加召集される

【2019年/25歳】

・ラグビーワールドカップの日本代表に選出される
・パナソニック ワイルドナイツの主将に就任
・トップリーグベスト15に選出(2018-2019シーズン)


【2022年/28歳】
・日本代表の主将に就任

スポンサードリンク

パナソニック ワイルドナイツでプレーを始める

大学卒業後の2016年に、パナソニック ワイルドナイツに加入します。

チームからは坂手選手が大学3年生の頃から誘われていましたが、4年生の時点で正式に加入を決意しました。

理由は、

・スーパーラグビーなど色々なラグビーに挑んでいるチームだから
・国内だけでなくゆくゆくは世界でも活躍したかったから

ということです。

引用:Twitter

2017年には、サンウルブズの追加選手に召集され、プレーしました。

サンウルブズ
かつてスーパーラグビーに参加していた日本チーム。
2019年のワールドカップに向けてのレベルアップをするため、日本代表や代表候補のメンバーで構成されていた。

目標としていた世界での活躍に向けて、大きく前進します。

そして、2019年のワールドカップでは日本代表として出場

主に控えではあったものの持ち味の激しいタックルや機動力で、セットプレーを中心に日本チームを支えました。

チームをまとめる主将に

ワールドカップ終了から1週間後、パナソニック ワイルドナイツの監督とコーチから主将の就任を打診されます

自身の中で断るという選択肢は無かったものの、

返事は待ってください。

と1週間待ってもらうことになります。

これからワイルドナイツをどう強くしたいか、じっくりと考えるためだったそうです。

para

坂手選手の責任感の強さがよくわかるね!

スポンサードリンク

主将に就任して初めてのミーティングで、坂手選手はこう伝えます。

このチームが好きで、チームに全力を注ぐ。勝つために自分たちで考えて、これから強いパナソニックを作っていこう。そのために僕も一生懸命頑張るから、みんなも力を貸してほしい

引用:ラグビーリパブリック

坂手選手がチームやキャプテンについてしっかりと向き合ったうえで、主将になったことが伺えますね。

また、2022年には日本代表の主将にも就任

YouTubeの動画では、主将に対しての思いや日ごろ心がけていることなどについて語っています。

引用:YouTube

チームを俯瞰で見ることができ、今必要なことは何かを考えて行動ができる選手であることがわかります。

主将に任命されるのも納得ですね!

坂手淳史の両親など家族構成は?

坂手淳史選手の家族は、

父、母、本人の3人家族

だと思われます。

父や母の情報は明らかになっていますが、兄弟の情報は全く無いため、兄弟がいなくて一人っ子なのでしょう。

両親の名前は、以下の通りです。

●父:仁史さん
●母:真弓さん

両親共にバレーボール経験者で、父親である仁史さんは実業団でプレーするほどの実力の持ち主。

その影響により、坂手選手も小学生時代にバレーボールをしていました。

運動神経がいいのは、両親譲りなのかもしれませんね!

両親の顔写真等は、明らかになっていません。

これから本人のSNS等で顔を見る機会があるのか、楽しみですね!

スポンサードリンク

坂手淳史の結婚した嫁と子供について

坂手淳史選手は結婚していて、子供もいます。

大学卒業後わりと早い時期に結婚しているようなので、大学以前から知り合っていた人か同じ大学の人の可能性もありますね。

しかし、妻や子供の画像は非公開のようで、ネット上には出回っていません。

以下の動画にて、少しではありますが子供のことについて語っています。(0:53~)

引用:YouTube

家庭内の微笑ましい光景が、想像できますね!

坂手選手の好みのタイプは

笑顔が可愛い人

だそうなので、結婚相手も笑顔が素敵な女性なのかもしれませんね!

まとめ

坂手淳史
・両親の影響で小学生時代はバレーボールに打ち込む
・中学生から南藤辰馬さんに誘われラグビーを始める
・大学卒業後はパナソニック ワイルドナイツでプレーする
・チームでも日本代表でも主将に就任
・両親ともにバレー経験者で父親は実業団にも入っていた
・名前や写真は非公開だが既婚者で子供もいる

今回は、ラグビー選手である坂手淳史さんについて紹介しました。

坂手選手はスポーツマン一家だったんですね!

もともと主将としても活躍していた選手であることから、責任感の強さも見えてきました。

ラグビーワールドカップでも、どのように日本代表チームをまとめてくれるのか、今から楽しみですね!

坂手選手のこれからの活躍に、注目しましょう。

スポンサードリンク

2023年ラグビーワールドカップ日本代表メンバー関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次