【大谷翔平のFA移籍】ドジャースが有力候補な理由3選!メッツやエンゼルスの残留の可能性は?

スポンサードリンク

MLBのロサンゼルス・エンゼルスで、投打ともに活躍が止まらないメジャーリーガーの大谷翔平さんは、「二刀流」の愛称親しまれている素晴らしいプロ野球選手です。

身長193cm、体重95kgと日本人離れした体格を持ち、投げれば160kmを超える剛速球に切れ味抜群の変化球、打てば会心の一撃でチームの勝利に貢献するなど、その活躍は留まることはありません。

今シーズンも安定した活躍で3年連続3度目のMLBオールスターへの出場が確定しています。

そんな大谷翔平さんですが、移籍問題が最近の話題となっています。

【8月24日速報】
44号ホームランを放った試合で、先発投手として出場していた大谷翔平選手が、右肘靭帯損傷により降板
今シーズンの登板は皆無ではないかと言われています。

【7/29新着情報】
1アウト満塁の場面で打者大谷翔平選手の所代打が送られた。
試合後に監督は「大谷翔平選手の両脚ふくらはぎが痙攣」と報告

【7/28新着情報】
タイガース戦で大谷翔平選手はメジャー初完投&初完封!

【7/27新着情報】
アメリカのメディアで大谷翔平選手にトレードの可能性はなくなった!と報道されました。

【7/24新着情報】
パイレーツ戦に2番DHで出場した大谷翔平選手は、初回第1打席でセンター越え36号のソロホームランを放った
打球速度は約181.69kmで着弾まで3.99秒!
アーチを目の当たりにしたフィル・ネビン監督は「あんな打球は見た事ない」と驚き。

そこで、この記事では・・・

・大谷翔平の移籍問題
・ドジャースが最終力候補
・メッツの可能性は?
・エンゼルス残留の可能性
・大谷翔平(29)の野球選手としての全盛期は?

これらのことについて、まとめていきたいと思います。

大谷翔平さんのことを、より知っておきたいという方は必見です。

スポンサードリンク
目次

大谷翔平の移籍問題

THE ANSWER

大谷翔平さんが日本ハムファイターズからロサンゼルス・エンゼルスへ移籍して早6年となります。

2023年シーズンが終わると大谷翔平さんはFA権を取得することができます。

大谷翔平さんの価値は、5億ドル(約700億円)から6億ドル(約840億円)とも言われており、日米を含めた球団との交渉が可能となるため、各球団の動向が注目されています。

【FA(フリー・エージェント)】
特定の球団の支配下に置かれておらず、全ての球団と契約を結ぶことができる状態であることを指します。
MLBでは基本的に、球団所属から6年が経過すると自動的にFAとなります。

スポンサードリンク


大谷翔平FA争奪戦

大谷翔平さんのFA争奪戦が始まっています。

GQ JAPAN

大谷翔平さんの実力は既に世界でもトップクラスと言えるでしょう。

ここで簡単に大谷翔平さんの経歴をまとめておきます。

2012年:NPBドラフト1位で北海道日本ハムファイターズから指名
2014年:11勝、10本塁打で日本プロ野球史上初となる「2桁勝利・2桁本塁打」達成
2016年:日本プロ野球史上初となる投手と指名打者の両部門でベストナインのダブル受賞・リーグMVP
2017年:ポスティングシステムでメジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスに移籍
2018年:日本人史上4人目の新人王を受賞
2021年:日本人史上2人目のシーズンMVP・シルバースラッガー賞を受賞
    「世界で最も影響力のある100人」 に選出
    「スポーツ史上最高のシーズンTOP50」1位
     AP通信の年間最優秀男性アスリート賞受賞
2022年:ベーブ・ルース以来約104年ぶりとなる二桁勝利・二桁本塁打を達成
2023年:WBC史上初の2部門(投手部門・指名打者部門)でベストナイン・MVP

大谷翔平さんを獲得できれば、優勝をグっと引き寄せることが可能なため、数々の球団が獲得に動いています。

para

もう2度と出てこないレベルの選手だとも言われているよね。

スポンサードリンク

ドジャースが最有力候補

大谷翔平さんの移籍先についてドジャースが最有力候補だと言われています。

MLB.com

ロサンゼルス・ドジャースはMLBでも屈指の人気球団として知られています。

また、1995年に野茂英雄さんがデビューした球団なこともあり、日本での知名度も高いのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

ドジャースが最有力候補だと言われている理由は3つです。

・資金力
・環境
・八村累の存在

ここから詳細を見ていきます。

スポンサードリンク

資金力

大谷翔平さんの移籍先がドジャースだと言われる理由の1つ目は、「資金力」です。

ニフティニュース

ドジャースは昔から補強に大金をつぎ込むことを惜しまない球団です。

また、昨年のオフに選手の年俸の総額を15%ほど削減し、その金額を大谷翔平さんの獲得につぎ込むというのです。

実はドジャースは、大谷翔平さんを高校時代から狙っており、2022年6月21日のドジャース戦後に大谷翔平さんに去就に関する質問が飛んでいます。

ドジャースだけじゃなく、僕がこっちに来るとなった時に熱心に誘いをもらった球団にもちろん感謝しています。

誰が相手でも自分のやるべきことをしっかりやりたいなと思っています。

明言は避けていますが可能性はありそうですよね。

大谷翔平さんの獲得には大きな資金が必要になると考えられますので、資金力はまずもって重要な要素です。

para

どのくらいの金額になるか注目だね

スポンサードリンク

環境

大谷翔平さんの移籍先がドジャースだと言われる理由の2つ目は、「環境」です。

Yahoo!ニュース

周りの選手や監督コーチはもちろん、メジャーリーグでは球場間の移動時間が長いため、「地区」というのも重要です。

ロサンゼルスには2つのメジャー球団があります。

それが、「ドジャース」と現在大谷翔平さんが所属する「エンゼルス」です。

比較的近い距離間の球団なので、仮にドジャースに移籍したとしても現在とそこまで変わらない環境で大谷翔平さんは活動することができます。

また、ドジャースには過去8人の日本人が所属しています。

野茂英雄(1995~1998、2002~2004)
石井一久(2002~2004)
木田優夫(2003~2004)
中村紀洋(2005)
齋藤隆 (2006~2008)
黒田博樹(2008~2011)
前田健太(2016~20219)
ダルビッシュ有(2017)

このことから、日本人選手にとって居心地の良いチームだろうということが考えられます。

parami

「地区」や「人」、環境は大切だよね

スポンサードリンク

八村塁選手の存在

大谷翔平さんの移籍先がドジャースだと言われる理由の3つ目は、「ESPNのアナリストが八村塁選手に大谷選手をロサンゼルスに勧誘するようにジョークを交えて説得」したことです。

スポーツ報知

八村塁さんは日本人バスケットボールプレイヤーとして、NBAの名門レイカーズに所属する選手です。

para

レイカーズもドジャースと同じロサンゼルスが本拠地なんだよね

アメリカのメディアである「ESPNロサンゼルス」は、ウォリアーズのスター選手、クレイ・トンプソンさんの父であるマイカル・トンプソン氏の発言に注目しています。

八村塁は大谷翔平をドジャース入りさせるカギになる

日本人繋がりで大谷翔平さんとドジャースを結び付けられないかと考えたのです。

トンプソン氏は八村塁さん冗談交じりで、「大谷翔平さんに電話して、ドジャースと契約するように彼を説得してくれないか」と依頼しています。

八村塁さんはそれに対して、「それはいいね」とは答えていますが、愛想笑いでごまかし、明確な答えは返していません。

2023年7月8日には八村塁さんはドジャースVSエンゼルスの試合で始球式をしているので、そこで大谷翔平さんと何か言葉を交わしていた可能性は考えられますね。

しかしアスリートの決断は、他人のアドバイスに左右されるようなものではありません。

大谷翔平さんは誰よりも勝ちにこだわり、夢に向かって走る選手なのでなおさらです。

スポンサードリンク

メッツの可能性は?

大谷翔平さんの移籍先としてニューヨーク・メッツも可能性があると言われています。

デイリースポーツ

メッツと言えば、現在は千賀滉大さんが所属している球団ですね。

メッツの可能性があると言われている理由は、ペドロ・マルティネスさんの進言です。

ペドロ・マルティネスさんは現役時代に3度サイ・ヤング賞を受賞し、アメリカ野球殿堂入りも果たしている大投手です。

ペドロ・マルティネスさんは、「大谷は打者としてホームラン王を獲得しながら、200イニング以上を投げて100安打未満に抑える史上初の投手になるかもしれない!」と大谷翔平さんを絶賛しています。

そんなペドロ・マルティネスさんがメッツ球団オーナーであるスティーブ・コーエンさんに大谷翔平さんの獲得を進言したのです。

ペドロ・マルティネスさんはスティーブ・コーエンさんに、

「このチームで優勝できると前向きに捉えているか?」と質問しました。

「もちろん。大谷も取りに行くしできる限りのことはするさ。」とスティーブ・コーエンさんは答えます。

するとペドロ・マルティネスさんは、「できる限りではなく、奪い取る必要があるんだ。」と伝えたと話していました。

parami

大谷翔平さんは奪い取るほどの気持ちがないと獲得できないほどの選手だと、ペドロ・マルティネスさんは分かっているんだね。

そしてペドロ・マルティネスさんはスティーブ・コーエンさんについて、

コーエンが大谷を奪い取ることを信じる。

これほど金銭をチームにつぎ込む男だからね。


だから大谷の獲得競争に置いてメッツを除外してはならない。

と話しました。

ここからスティーブ・コーエンさんが本気をだして、大谷翔平さんを獲得しに行く可能性も考えられそうです。

スポンサードリンク

エンゼルス残留の可能性

7/27アメリカのメディアで大谷翔平さんにトレードの可能性はなくなった!と発表がありました。

Yahoo!ニュース

現在のエンゼルスのチームの雰囲気は非常に良好です。

エンゼルスの選手たちは「大谷翔平さんがエンゼルスに残ってほしい」と本気で考えています。

エンゼルス主将のマイク・トラウトさんは大谷翔平さんについて、

ショウヘイをチームに引き留めるために、自分が出来ることは何でもする。

と語っています。

マイク・トラウトさんは、MLBを代表する選手の一人で、オールスターゲーム選出11回、MVP3回、シルバースラッガー賞9回を獲得し、300本塁打200盗塁を達成しているスーパープレイヤーです。

WBC2023決勝での大谷翔平さんとマイク・トラウトさんの9回2アウトからの対決が印象に残っている方も多いのでしょうか。

para

運命的な対戦だったよね

皆から愛される大谷翔平さんにはエンゼルスに残ってもらいたいのですが、懸念もあります。

それは、エンゼルスのチーム力です。

大谷翔平さんは誰よりも勝つことを望んでいまが、大谷翔平さんがエンゼルスへ入団してからワールドシリーズへの出場はまだ一度もありません。

そういった事から、ワールドシリーズ優勝を考えたときに、大谷翔平さんはより強い球団に移籍する可能性も考えられていました。

【ワールドシリーズ】

MLBにおける優勝決定戦のことです。
毎年レギュラーシーズン終了後の10月に、ナショナルリーグとアメリカンリーグのそれぞれの優勝チームが戦い、
その年のワールドシリーズチャンピオンをかけて試合をします。

スポンサードリンク

エンゼルズ残留で決定!

トレードの期限が8/2に迫る中、アメリカのメディアが大谷翔平選手のトレードはないと報道いたしましたので、エンゼルスに残留する事はほぼ間違いないでしょう。

その報道内容は、

エンゼルス球団内部で議論した結果、大谷翔平選手をトレードしない!
トレード市場では買い手に回る事に決定した!

と大谷選手をトレード候補から外し、今後投手の補強に専念するといったものでした。

para

エンゼルスファンにはとっても嬉しい報道ですね♪

大谷翔平選手は前回登板した後、

エンゼルスの一員としてプレーオフに行きたい!
エンゼルスで勝ちたい!という気持ちは変わらない

と自身の気持ちを話していました。

parami

大谷翔平さんとチームの仲間達との間には愛を感じますね♪

大谷翔平(29)の野球選手としての全盛期は?

現在も成長し続ける大谷翔平さんですが、野球選手としての全盛期は何時なのでしょうか。

web Sportiva

大谷翔平さんの全盛期は「5(2028年)~7年後(2030年)」だと考えます。

大谷翔平さんの現在(2023年)の年齢は29歳です。

実力、経験ともにプロ野球選手として脂がのってくるのは30代からと言われています。

巨人全盛期を支えたとしてお馴染み、ミスターこと長嶋茂雄さんは、

35歳というのがプロ野球選手には一番いい時期。
上下のバランスが非常にいい時。

体とともに、なんていうのか非常にいい調子になるのが強い

と話していました。

事実、長嶋茂雄さんも35歳を迎えるシーズンに打点王を獲得しています。

20代後半から全盛期に入り、35歳で絶頂期を迎えるのが王道なのです。

50歳まで現役を続け中年の星と呼ばれ、中日ドラゴンズで投手を務めた山本昌さんは、32年間投げ続けることができたのは、小さな努力を重ねたからだと言っていました。

まさに、「継続する力」です。

parami

日々の小さな努力が長年の活躍に繋がるんだね

大谷翔平さんは今まで誰にもこなしたことがない「二刀流」をこなしているので、身体への負担も大きいと思いますが、我々としてはどこまでも活躍し続ける姿を見たいですよね。

スポンサードリンク

プロ野球現役引退の平均年齢は27.8歳

プロ野球現役引退の平均年齢は27.8歳だと言われています。

フジテレビュー!!

引退の原因の多くは「実力不足」、「怪我」によるものです。

大谷翔平さんの現在の活躍からして実力不足はまずないでしょう。

そう考えたときに、懸念されるのは怪我や体調面です。

大谷翔平さんは2023年7月4日の登板を右手中指の負傷で途中降板しています。

翌日は打者として試合に出場していることから大きな問題はなさそうですが、大谷翔平さんは昔から指のマメに悩まされてきました。

指のマメにはできやすい、できにくいという体質ががあり、大谷翔平さんはおそらく前者です。

二刀流をしていることから、どうしても試合間の投球練習の時間が短くなり、皮膚が摩擦に慣れて分厚くなるような練習期間が十分にありません。

加えて、あれだけのストレートと変化球のキレを生んでいるのは、ボールと指の間で相当な摩擦が起きているのだと思います。

そんなことから、皮膚の方が耐えられない状況に陥っているのかもしれません。

para

運もあるし、怪我がなくプレイできることを祈っています

また、体調面も重要ですが、大谷翔平さんの気を付けていることは「睡眠」です。

「いつ寝るのかの準備を数日前から計画する必要があるんです。」と大谷翔平さんは話しています。

大谷翔平さんは、夜は10時間、昼寝を2時間、一日合計12時間も寝ており、移動中のチャーター機にはマットレスと枕を常備し、時間が余れば睡眠に時間を充てています。

野球に関する時間以外は睡眠に充てることで、プライベートの時間は減りますが、野球選手として重要な調整力を手に入れているんですね。

大谷選手の睡眠はこちらで詳しく↓

あわせて読みたい
大谷翔平は努力する天才!才能の活かし方がすごい!練習量や睡眠時間と「しない事」3つのこだわりとは? これまでにもとても多くの名選手が誕生している野球シーンですが、大谷翔平さんほどのスタープレイヤーはなかなかお目にかかれないのではないでしょうか。 2023年6月30...
スポンサードリンク

まとめ

ここまで大谷翔平さんの移籍について色々とまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

簡単にまとめると、

エンゼルス残留でほぼ確定!
・大谷翔平(29)の野球選手としての全盛期は現在~4年後

となります。

大谷翔平さんはこれからも数々の記録を更新しており、新着情報の追記も間に合わないほど嬉しい報告が毎朝の様に聞けますね♪

いつかプレーする姿を生で見たいものです・・・

これからも大谷翔平さんの活躍を見守りつつ、新情報を追っていきたいと思います。

あわせて読みたい
大谷翔平は努力する天才!才能の活かし方がすごい!練習量や睡眠時間と「しない事」3つのこだわりとは? これまでにもとても多くの名選手が誕生している野球シーンですが、大谷翔平さんほどのスタープレイヤーはなかなかお目にかかれないのではないでしょうか。 2023年6月30...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球を約10年プレーしており、高校時代には甲子園出場経験もありますが、左足靭帯損傷によりプレーヤーとしては現在引退しております。
スポーツライター歴は5年ですが、芸能関係の執筆も3年の経験があります。
読みやすい記事の執筆を心がけております。

目次