久保建英の経歴がスゴい!学歴や移籍歴と海外の評価などwikiプロフ徹底まとめ!天才エピソードについても!

スポンサードリンク

3歳から父親とともにサッカーを始めた天才サッカー少年は、現在日本だけではなく海外をも背負うプロサッカー選手となりました。

その名も、久保建英選手。

若干10歳でスペインへ渡り、その後は飛び級で昇格するなど、他のサッカー選手にはない輝かしい経歴を残してきた久保建英選手。

既にベテランの風格をも出している久保建英選手ですが、まだ22歳という若さです。

そこでこの記事では、そんな久保建英選手について、

●久保建英wiki風プロフィール
●久保建英の生い立ちと学歴・ユース経歴!
●久保建英の小学校時代
●久保建英の中学校時
●久保建英の高校は第一学院高校(通信制)
●久保建英は高校生でプロデビュー!経歴・移籍歴・日本代表歴について!
●久保建英の海外からの評価は?
●久保建英はサッカーだけじゃない!トリリンガルで英語とスペイン語もすごい!
●久保建英は天才?サッカー選手としての凄さ

などについてまとめていきたいと思います。

スポンサードリンク
目次

久保建英wiki風プロフィール

出典元:サッカー批評Web

●名前:久保建英(くぼ たけふさ)
●生年月日:2001年6月4日
●年齢:22歳(2023年6月時点)
●出身地:神奈川県川崎市麻生区
●身長:173㎝
●体重:67㎏
●ポジション:MF
●背番号:14
●利き足:左足
●所属:レアル・ソシエダ

久保建英選手は川崎市出身の22歳。

スペイン1部リーズ、レアルソシエダに所属するミッドフィルターです。

2022年のワールドカップで初めてメンバーとして選出され、利き足の左足から繰り出す緩急自在のドリブルに加え、パスやシュートの技術も高い選手として知られています。

出典元:RONSPO

日本代表では18歳と5日という史上2番目の若さでデビューを果たしており、2022シーズンから移籍したレアル・ソシエダではツートップの一角や左サイドして起用され、開幕戦で決勝ゴールなどを上げるなど、好調をキープしています。

スポンサードリンク

久保建英の生い立ちと学歴・ユース経歴!年代のエピソードについても。

出典元:au

●風の谷幼稚園
●川崎市立西生田小学校
※小学校4年生の時にFCバルセロナ下部組織カンテラのアレビンCに入団
●バルセロナ私立小学校
●バルセロナ私立中学校
●川崎市立西生田中学校
※2016年の中学校3年生の時、飛び級でFC東京U-18に昇格
※U-16日本代表、U-19日本代表にも選出
●都内の全日制高校
※高校1年生の時にFC東京チップチームに登録されたため、高校を通信制に転校
●第一学院高校(通信制)
※2017年11月1日、FC東京とプロ契約締結

『天才サッカー少年』と呼ばれ続けた久保建英選手の学歴は上記の通りですが、幼少期からサッカーの才能を開花させれていることがわかります。

小学校からスペインでプレーを経験した久保建英選手はどんなサッカー生活を送ってきたのか、年代別でまとめました。

久保建英の幼少期

<所属チーム>
2004年/3歳 坂浜サッカークラブ

出典元:サカイク

地元の神奈川県川崎市で3歳からサッカーを開始した久保建英選手。

2歳の頃から、サッカー経験者である父親と公園でボールを蹴って遊んでいたことがきっかけで、本格的にサッカーを始めることに。

久保建英選手を育て上げた両親のすごい教育方法についてはこちらで公開!

あわせて読みたい
【完全版】久保建英の両親の職業や教育法など4人家族徹底まとめ!父親はミサワホームで弟もサッカー選手... 天才サッカー少年と称されてきた久保建英選手。 久保建英選手の天才エピソードについてはこちらの記事で公開! https://paradises.jp/takehusa-kubo-wiki/ こう言われる...

この時していたことは、

利き足で真っすぐボールを運ぶ
ドリブルをしながら鬼ごっこ

そして、2004年~2005年の1年間、坂浜サッカークラブに所属しました。

スポンサードリンク

通った幼稚園は「風の谷幼稚園」

そんな久保建英選手が通った幼稚園は『風の谷幼稚園』で、父親とサッカーの朝練をしてから登園していました。

para

若干4歳で朝練をするなんて、それだけサッカーが好きだったんだね!

parami

そうね!当時の様子を見ていた園長先生は、肩車されて登園する光景を『ほほえましかった』と話していたそうよ!

また、サッカーの練習は久保建英選手と父親にとって、日常の出来事を話しながらコミュニケーションをとる、大事な時間でもありました。

その後、小学校入学前には、坂浜サッカークラブから百合丘子どもサッカークラブに所属することに。

para

このクラブは、川崎フロンターレの練習拠点に近い場所で活動するサッカークラブだったんだ。

現在、代表をしている善本康二さんは当時の久保建英選手のことを、

年上の小学1、2年生と交ざってもへっちゃらでやっていた

と語っており、当時から飛びぬけていたことがわかります。

さらに、まだ幼稚園児だったにも関わらず、小学校低学年の5人制の大会で相手を全員抜いてゴールを決めていました。

久保建英の小学校時代

<所属チーム>
2006年/5歳 百合ヶ丘子供サッカークラブ

出典元:サカイク

小学校に入学した久保建英選手は1年生~2年生の間、FCパーシモンに入団し、このことから周囲を驚かせていました。

para

当時の監督は、当時の久保建英選手について、恐ろしいほどのサッカー脳を持っていたと話していたよ!

そして、思わず久保建英選手に、

どうしてそんなにドリブルがうまいの?

と聞くと、久保建英選手は、

独りよがりではなく、相手を見て重心がどっちにかかっているのかを確認し、逆方向に動くんです。

と答えました。

parami

まだ小学生の子供がここまでのことを考えてプレーするなんて、天才サッカー少年と言われていたことに納得ね!

スポンサードリンク

川崎市立西生田小学校

<所属チーム>
・2008年/7歳 FCパーシモン・東京ヴェルディサッカースクール
・2010年/9歳 川崎フロンターレU-10

出典元:マチノコエ

そんな久保建英選手が通っていた小学校は『川崎市立生田小学校』です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次