現在開催中のサッカー「FIFA 女子ワールドカップ」では、連日熱い戦いが繰り広げられています。
そんな中、日本のフォワードとして活躍しているのが田中美南選手。
得点王にも輝くほどのストライカーです。
そんな田中選手の経歴や家族構成、気になりますよね。
調べてみたらハーフであることや、小学生時代の憧れのチームを目指して努力を続けてきた過去などが見えてきました。
そこで今回は、
・田中美南がハーフなのは本当?
・田中美南の家族について知りたい!
・田中美南の生い立ちや経歴について知りたい!
・そもそも田中美南はどんな人?wiki風プロフィールが知りたい!
といったことについて紹介していきます。
最後まで読めば、よりワールドカップを楽しむことができますよ!
田中美南はハーフの日本国籍!
田中美南選手は、
日本とタイのハーフで日本国籍
です。
そもそも田中美南さんの両親は、
となっています。
そんな両親の間に美南さんが生まれたのですが、出生地はタイです。
両親と兄が母の親族に会いにタイに行った際に、田中選手が誕生したからです。

出産間際に海外に行くなんて、タフなお母さんだなあ・・!
その後間もなく神奈川県川崎市に帰ってきて、その後は日本で育ちました。
そのため、
・出生地:タイ
・出身地:神奈川県川崎市
・国籍:日本
ということになります。
田中美南の家族構成は4人!母親と父親、兄について
田中美南選手の家族構成は、
父(日本人)、母(タイ出身)、兄、美南さんの4人家族
です。
また、家族の名前は
●父:不明
●母:チャリンダさん
●兄:不明
となっています。
ここからは、家族がどんな人なのか、田中美南選手との関係性などについて紹介していきます。
父親
田中美南さんの父親は日本人で、本名などの情報は明らかになっていません。
田中選手が父のことを語っている機会も少ないのですが、学生時代のエピソードを語った際に
・土曜と日曜にあるクラブチームの練習は、父が送迎してくれていた
・公演で遊ぶ際に父とボールの蹴り合いをしたことが楽しかった
と語っていて、田中選手がサッカーを打ち込むにあたって熱心にサポートしてくれていたことがわかります。
母親
田中美南選手の母親の名前は
チャリンダさん
といいます。
出身地はタイ。
8月3日生まれで、現在は55歳前後だそうです。
こちらは2014年と少し前ですが、田中美南さんがお母さんの誕生日にした投稿です。


陽気で優しそうなお母さんですね!
田中美南選手の明るい雰囲気は、お母さん譲りなのかもしれません。
兄と一緒に誕生日をお祝いするあたり、母親だけでなく兄とも仲がいいことが伺えますね。
また、この投稿から母親の
という人柄がわかります。
田中美南選手がサッカー選手を目指す際も、全面的に応援してくれていたのでしょうね!
兄
田中美南選手の兄の名前は明らかになっていません。
田中選手より3つ上だということなので、1991年生まれで今年で32歳ほどであることが推測できます。
小学生時代には、地元の少年サッカーチームに所属。
その影響により、田中選手もサッカーを始めることとなります。
また、
兄に負けたくない。兄を追い越すことが目標だった。
と語っていることから、幼少期の田中選手にとって兄の存在はとても大きかったことがわかりますね!



身近に競い合い共に成長できる人がいるって、いいよね!
兄の方はプロ選手になったという情報は無いことから、学生時代をもってサッカーは辞めているのでしょう。
2015年と少し前にはなるのですが、兄との2ショットをTwitterに投稿しています。


仲良く2ショットを取っていることから、兄弟の仲は良いのでしょうね!



「デブ兄」呼びも距離の近さゆえ・・?
田中美南の生い立ちやサッカー経歴!
田中美南選手は、どのようにサッカーを始め、これまでどんなチームで活躍してきたのでしょうか。
サッカーを始めてからの経歴が、こちらです。
【1999年/5歳】
兄の影響でサッカーを始める
川崎ウイングスFCでプレーする
【2007年/12歳】
「日テレ・メニーナ」に入団
【2010年/15歳】
「FIFA U-17女子ワールドカップ」に出場
【2011年/16歳】
女子サッカーチーム「日テレ・ベレーザ」に昇格(1年目は日テレ・メニーナと二重登録)
【2012年/17歳】
「FIFA U-20女子ワールドカップ」に出場
【2020年/25歳】
「INAC神戸レオネッサ」に移籍
【2021年/26歳】
ドイツの「バイエル・レバークーゼン」にレンタル移籍(2021年2月~6月)
「東京オリンピック」に出場
ここからは、それぞれの経歴をさらに詳しく掘り下げて紹介していきます。
兄の影響で川崎ウイングスFCに入団
田中美南選手は、5歳の時に地元川崎市のチームである川崎ウイングスFCに入団し、サッカーを始めます。
きっかけは、家族の項目で触れたとおり3つ上の兄の影響です。
後に当時のことを、こう振り返っています。
最初、たまたま蹴ったボールがゴールに入ったのを褒められて、嬉しかった思いが段々と面白さに変わっていきました。
引用:日本の学校
小さい頃ほど、そのような小さな経験が大きな原動力となるものですよね!
また、小学生の時には既に
日テレ・ベレーザに入りたい!
という明確な目標ができます。
当時の日テレ・ベレーザは、リーグ戦で連覇する強豪チーム。
・澤穂希選手
・荒川恵理子選手
・小林弥生選手
など多くの選手が、なでしこジャパンに選出され活躍しました。



日テレ・ベレーザは多くのサッカー少女の憧れだったんだね!
夢に近づくために、下部組織の位置である日テレ・メニーナに入団します。
中学・高校時代は毎日バスや電車を乗り継いで練習に通う日々でしたが、目標のためなら頑張れたそうですよ!
ちなみに日テレ・メニーナに入るのも、100人のうち5人しか受からない超難関。
それに合格したのですから、当時から田中選手の実力はかなりのものだったことがわかりますね。
憧れの日テレ・ベレーザに!
2010年には、「FIFA U-17ワールドカップ」のメンバーに選出。
強い選手がいる中で3試合に出場し、得点を挙げる活躍を見せました。
しかし、当時はチームを辞めたいと思ったこともあったそうです。
理由は、チームの監督が怖いからでした。
監督に走らされることも怒られることも多く、辛いと思っていたとのこと。



厳しさも愛情ゆえなんだろうけど、それでも辛いよね・・。
そんな中、高校1年生の時に転機が訪れます。
監督から
来年からベレーザだ!
と、憧れだった日テレ・ベレーザへの昇格を告げられました。
昇格は高校3年生になってからが多いとのことで、早めの転機に田中選手自身も驚きを隠せなかったようです。
始めの1年間はメニーナにも籍を置いたままの状態で、なでしこリーグでプレーします。


そして翌年日テレ・ベレーザ一本でプレーを始めた頃に「FIFA U-20女子ワールドカップ」に出場。
日本を代表するサッカー選手へと歩みを進めます。
日本のトップ選手へ!
憧れの日テレ・ベレーザで活躍していた田中美南選手。
2015年にチームがリーグ優勝をした際には、ベストイレブンに選出されます。
そこからの活躍は凄まじく、
と数々の実績を残しました。
そして2020年にはINAC神戸レオネッサに移籍。


その理由は、このように語っています。
INACへの移籍を決めた理由を「東京五輪で活躍するため。(日テレ)ベレーザでも成長はできる部分はあると思いますが、環境やチームメートを変えることが一番なんじゃないかと」と明かした。
引用:スポーツ報知
自身のさらなる成長のために、移籍を決意したことがわかります。
当時の田中選手は、得点王など結果を残しながらもなでしこジャパンではなかなか活躍できていないといった状態。
今の自分じゃダメだ。
と感じていたそうです。
2021年のドイツにあるバイエル・レバークーゼンへのレンタル移籍を経て、東京オリンピックに出場。
準々決勝で敗退したものの、ここぞという時にゴールを決めるなど、全試合に出場し活躍しました。



移籍や海外での経験を経てパワーアップしたんだろうね!
田中美南(なでしこ)wiki風プロフィール


名前:田中美南(たなか みな)
生年月日:1994年4月28日
年齢:29歳(2023年7月時点)
出生地:タイ
出身地:神奈川県川崎市
国籍:日本
身長:164cm
所属:INAC神戸レオネッサ
ポジション:フォワード
ハーフの項目で触れたとおり、タイで生まれ神奈川県川崎市で育ちました。
そのため、出生地と出身地がそれぞれ別に存在します。
プレースタイルや特徴・凄さは?
田中美南選手のポジションは、フォワードです。
一般的にフォワードの役割は、シュートをしゴールを決めること。
田中選手も得点王などの受賞歴からわかる通り、国内屈指のストライカーであると言えるでしょう。
また、ワールドカップ1次リーグのザンビア戦では、ゴールライン上のボールをギリギリ折り返し味方の得点をアシスト。
その姿は、「まるで三笘選手のようだ。」と評価されました。
身長は161cmと決して高くは無いですが、低い重心で競り勝つプレーが強みです。



素早くボールを奪い取ってゴールを決める、とてもかっこいいね!
まとめ
田中美南
・父が日本人、母がタイ人でタイで生まれ日本で育つ
・父、母、兄の4人家族
・兄の影響でサッカーを始める
・日テレ・ベレーザでのプレーが憧れだった
・得点王やシーズンMVPなどの受賞歴がある
・ポジションはフォワードで国内屈指のストライカー
今回はなでしこジャパンで活躍する、田中美南選手について紹介しました。
憧れのチームでプレーしたいという夢を叶えた姿は、とてもかっこいいですね!
現在開催中のワールドカップでも、きっとさらにゴールを決めてくれることでしょう。
田中選手のこれからの活躍に、注目です!
2023女子サッカーW杯「なでしこジャパンメンバー」の関連記事はこちら




-9.jpg)
-9.jpg)






-3.png)
-3.png)


-7.jpg)
-7.jpg)
-6.jpg)
-6.jpg)



