芦川うららの実家はケーキ屋で家族構成は6人!4人姉妹で次女の七瀬は元体操選手で病気?母親や父親についても!

スポンサードリンク

2023年9月30日(土)から、ベルギーのアントワープで体操世界一を決める大会、世界体操競技選手権が開催されます。

日本からは男女5名ずつの選手が出場予定。

どの種目でもメダル獲得に期待が寄せられていますが、今回は、その中でもひときわ注目を浴びている選手、平均台のスペシャリストの芦川うららさんについて検証してみたいと思います。

東京オリンピックで6位入賞、さらに2021年の世界体操選手権では、平均台で金メダルを獲得した芦川うららさん。

若干18歳で世界一に輝いた芦川うららさんが、子どもの頃はどんな環境で過ごし、日々練習に打ち込んできたのか気になりますよね。

この記事では、

・芦川うららさんの家族構成が知りたい
・芦川うららさんの実家はケーキ屋さん!
・芦川うららさんのお姉さんも体操選手?
・芦川うららさんの両親について

これらのことを中心にまとめてみました。

芦川うららさんのことが気になっていた方も、体操の平均台が好きだという方もぜひ、最後までお付き合いください。

スポンサードリンク
目次

芦川うららの家族構成は6人

引用:静岡新聞

芦川うららさんは、6人家族です。

・父親
・母親(芦川孝子さん)
・長女(芦川桃香さん)
・次女(芦川七瀬さん)
・三女(芦川実鈴さん)
・四女(芦川うららさん)

となります。

末っ子と言えば、甘え上手や調子がいいなどのイメージがありますが、空気を読む力や、人を見極める力があるとも言われています。

4姉妹の末っ子で生まれた芦川うららさんは、確かに笑顔が可愛く甘え上手な表情を見せてくれることもありますよね。

また、末っ子には意外と冷静な一面があることも。

平均台の上でバランスを崩し落下しそうになった時、つい見てる側が焦ってしまいそうになりますが、芦川うららさんは冷静に体制を整え、最後まで演技をやりきる力があります。

2021年の世界体操選手権では、途中で体勢を崩し、まるでマトリックスを思い起こさせるかのような、身体を約90度も後ろにのけ反らせて3秒間も耐えた、ということがありました。

平均台から落下の危機に危ぶまれることがあっても、冷静に対処しバランスを立て直すところが、末っ子である芦川うららさんの技術の高さを物語っています。

para

芦川うららさん本人は、マトリックスと言われることが恥ずかしかったんだって!

スポンサードリンク

芦川うららの実家はケーキ屋

芦川うららさんの実家は、静岡県富士市でケーキ屋さんをしています。

お店の名前は、

パティスリー ラ・モナミ

店名の由来は、4姉妹の名前から一文字取りました。

・四女うららの
・長女桃香の
・次女七瀬の
・三女実鈴の

4人合わせてラ・モナミとなります。

以前は漢字で「苺南実」(モナミ)としていたそうですが、平成26年に移転をしたことをきっかけにパティスリー ラ・モナミと変わりました。

parami

子どもたちの名前を店名にするなんて、微笑ましいよね!

お店の外壁はサーモンピンクで、まるで海外のカフェのようなおしゃれな雰囲気があるパティスリー ラ・モナミは、地元でもおいしいと評判のケーキ屋さん。

パティスリー ラ・モナミで一番人気の窯出しシュークリームは、注文後にクリームを詰めるため、クッキーのようなサクサクしたシューと、濃厚なカスタードが相性抜群のスイーツです。

para

芦川うららさんたち四姉妹も、小さいころから両親が作ったおいしいスイーツを食べて育ったんだろうね。

あわせて読みたい
芦川うららの身長などwikiと経歴まとめ!大学は日体大で高校など学歴は?可愛いけど彼氏はいる? 体操世界一を決定する大会、世界体操競技選手権が、9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本のお家芸ともいわれる体操では、これまで様々な種目で...
スポンサードリンク

芦川うららの両親(父親/母親)はどんな人?

引用:スポーツ報知

平均台のスペシャリストとなった、芦川うららさんを育てた両親はどんな人だったのでしょうか。

子どもたちが体操をしていたことはわかっていますが、両親についてはケーキ屋さんをしている以外、情報は見つかりませんでした。

スポーツ選手の場合、両親が子どもと同じスポーツの元選手であったり、引退後はコーチやスクールを経営していることがよくあります。

しかし、芦川うららさんの両親が元体操選手であったり、コーチやスクールをしているという情報が見つからなかったことから、父親も母親も、元体操選手ではなかったことがわかりました。

ケーキ屋さんをしながら4人の子育てをして、さらに体操選手としてサポートするなんて、芦川うららさん姉妹はとても愛情をもって育てられたのでしょう。

芦川うららさんは、東京オリンピックへの意気込みを聞かれたとき、

いつも支えてくれる守屋コーチと母に恩返しがしたい。母は体操館に入会した小学2年からずっと、夜の練習が終わった後、約1時間かかる自宅の富士市から迎えに来てもらっていた。

と話していました。

ケーキ屋さんの仕事が終わってから、夜に1時間かけて迎えに来てくれていた母親が、芦川うららさんにとって最大の支えであったことが伝わってきます。

parami

オリンピック出場は、最大の親孝行になったね!

スポンサードリンク

芦川うららの4人姉妹は?

4姉妹のうち、6歳上の次女七瀬さん、4歳上の三女実鈴さん、そして末っ子の芦川うららさんが体操教室に通っていました。

次女の七瀬さん、三女の実鈴さんも、芦川うららさん同様にオリンピックが期待されるほど優秀な選手だったということです。

七瀬さんの主な成績は、
・2011年全国中学校体育大会、体操女子個人総合、3位
・2012年アジアジュニア選手権の女子個人総合、優勝

実鈴さんの主な成績は、
・2018年全日本学生体操競技選手権大会、個人総合5位
・2018年全日本学生体操競技選手権大会、ゆか2位、平均台優勝

どちらも芦川うららさんに負けず劣らずの素晴らしい成績ですよね。

姉妹という最も身近なところにライバルがいることで、互いが競い合うように、時には励ましあって練習してきたのではないでしょうか。

その結果、3人が優秀な結果を残し、さらに末っ子の芦川うららさんは世界を舞台に戦える選手となったのは、両親だけでなく姉たちのサポートもあってこそなのだと思いました。

次女の七瀬さんは高校3年生の時に引退、三女の実鈴さんは静岡産業大学に進み、体操を続けていましたが、卒業と同時に引退。

現在は七瀬さん、実鈴さんともに社会人として生活をしているそうです。

para

芦川うららさんの名前は、スピッツの「ロビンソン」という曲の歌詞にある「るらら~」「うらら~」と聞き間違えて、その響きが気に入ったことから付けられたんだって!

parami

姉たちが名前を考えてくれたなんて、芦川うららさんがとても可愛がられていたのがよくわかるね。

スポンサードリンク

次女芦川七瀬は病気で体操を断念

次女の芦川七瀬さんの引退理由は、

特発性脊柱側弯症

によるものとされます。

特発性脊柱側弯症とは
子どもに発症することが多く、明らかな原因はない。病態や自然経過は様々で、肩の高さの左右差、ウエストラインの左右非対称などが見られる。一度発症すると進行性があり、特に、身長の伸び率の著しい時期になると急激に症状が進行する傾向がある。

芦川七瀬さんは特発性脊柱側弯症を小学6年生の時に発症

しかし、体操を続けたいという強い心で、身体にコルセットを巻きながら日常生活を送っていました。

para

体操だけでなく日常の生活にも支障をきたし、学校にいけない日もあったとか。

parami

手術を勧められるくらい、症状が進行していたんだって。

中学生の時には痛みと戦いながらもアジアジュニア選手権の女子個人総合で優勝するなど、オリンピック出場まであと少し、というところまで体操を続けていましたが、やはり特発性脊柱側弯症の進行は止まることなく、高校3年生の時に引退を決意。

それからは、サポート役として、実鈴さんやうららさんを支えてきました。

引用:静岡新聞

芦川うららさんがオリンピック代表に決まったとき、

日本中の誰もが知る大舞台に、自分の姉妹が立てることは誇らしい。
自分でつかみ取った権利なので、出せる力を100%出して楽しんでもらいたい

と芦川七瀬さんは話していました。

スポンサードリンク

もしかすると自分が立っていたかもしれない大舞台に、妹である芦川うららさんが出ることになったことは、七瀬さんにとって悔しさよりも誇らしさが勝っていることが感じ取れますよね。

芦川うららさんが体操を始めたきっかけは、姉たちが体操をしていたからです。

オリンピックを目指すことになったことも、体操を続けられているのも、姉たちのおかげであり、大切な存在だと話していました。

まとめ

ここまで芦川うららさんの主なプライベートについても迫ってきましたがいかがでしたでしょうか?

簡単にまとめると、

・芦川うららさんは6人家族で4姉妹の末っ子
・実家は、静岡県富士市でケーキ屋さんをしている
・次女、三女ともにオリンピックを目指す優秀な体操選手だった
・次女の七瀬さんは小学6年の時に特発性脊柱側弯症を発症し、高校3年の時に引退

となります。

幼いころから、二人の姉たちと共に励ましあいながら続けてきた体操。

今では4姉妹のうち体操を続けているのは芦川うららさんだけになりましたが、自分が体操を続けていられるのは両親、姉たちという大切な存在に支えられてきたからなのでしょう。

芦川うららさんのこれからの活躍に期待しています!

あわせて読みたい
芦川うららの身長などwikiと経歴まとめ!大学は日体大で高校など学歴は?可愛いけど彼氏はいる? 体操世界一を決定する大会、世界体操競技選手権が、9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本のお家芸ともいわれる体操では、これまで様々な種目で...
スポンサードリンク

2023年世界体操日本代表 関連記事

あわせて読みたい
【体操】橋本大輝の学歴・経歴とスポンサーなどwikiプロフ徹底まとめ!筋肉がすごいが彼女はいる? 2023年9月30日からベルギーで開催される体操の世界選手権に出場することが決まっている日本のホープ・橋本大輝選手。 8年ぶりの団体総合制覇を掲げていることで注目され...
あわせて読みたい
橋本大輝の母親がいない説の真相はおばあちゃん?実家の父親と母親も体育教師で3人兄弟!家族構成徹底... 2023年9月30日に開催される体操の世界選手権。 8年ぶりの団体総合制覇を目指す日本男子代表の中に、東京五輪の金メダリスト・橋本大輝選手がいます。 そんな橋本大輝選...
あわせて読みたい
宮田笙子の中学と高校時代などwiki経歴まとめ!体操を始めたきっかけは兄で家族構成についても! 体操日本女子選手の新エースと呼ばれる宮田笙子(みやたしょうこ)選手。 数々のメダルを獲得してきたエースの村上茉愛選手が2021年10月に引退してから、宮田笙子選手が...
あわせて読みたい
宮田笙子(体操)のすっぴんや私服など可愛い写真画像15選!性格と彼氏についても調査! 2023年9月30日からベルギーで行われる世界体操選手権への出場が決定している宮田笙子(みやたしょうこ)選手。 これまで国際大会などで数々のメダルを獲得してきた、日...
あわせて読みたい
三輪哲平(体操)のイケメン画像9選!結婚しておらず独身で彼女や好きなタイプは? 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、世界体操選手権。 その日本代表の1人である三輪哲平さんは、巷でイケメンだと言われています。 本当にイケメンでかっこい...
あわせて読みたい
三輪哲平の身長などwikiプロフと学歴(中学/高校/大学)と経歴まとめ!家族構成は4人で体操を始めたきっ... 2023年9月30日~10月8日にベルギーで行われる、体操の世界選手権。 その日本代表の一人に選ばれているのが、三輪哲平さんです。 社会人一年目で、全日本選手権やNHK杯で...
あわせて読みたい
芦川うららの身長などwikiと経歴まとめ!大学は日体大で高校など学歴は?可愛いけど彼氏はいる? 体操世界一を決定する大会、世界体操競技選手権が、9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本のお家芸ともいわれる体操では、これまで様々な種目で...
あわせて読みたい
芦川うららの実家はケーキ屋で家族構成は6人!4人姉妹で次女の七瀬は元体操選手で病気?母親や父親に... 2023年9月30日(土)から、ベルギーのアントワープで体操世界一を決める大会、世界体操競技選手権が開催されます。 日本からは男女5名ずつの選手が出場予定。 どの種目で...
あわせて読みたい
畠田千愛の2023年現在は?身長などwikiプロフ徹底まとめ!高校や大学など学歴と経歴についても! 『体操界の新星』『ひねり姫』と言われている体操の畠田千愛選手。 2023年9月30日から行われる世界体操選手権大会への出場も決定し、パリ五輪出場権をかけて今最も期待...
あわせて読みたい
畠田千愛の家族構成は4人で体操一家!父親は元銅メダリストで母親は現コーチ!両親と姉(瞳)のwikiなど... ケガで負傷した渡辺葉月選手の代わりに2023年9月30日から開催される世界選手権に出場することになった畠田千愛選手。 この成績次第で、パリ五輪の出場権を獲得できるわ...
あわせて読みたい
岸里奈の身長や年齢などwikiプロフまとめ!コーチは菅原リサで高校と体操の経歴・成績をかわいい画像付... 2023年9月30日からベルギーで行われる世界体操選手権に出場することが決まっている岸里奈選手。 今回の代表メンバーで唯一の現役高校生であり、日本女子体操界期待のホ...
あわせて読みたい
萱和磨の弟は俳優で家族構成は?学歴や経歴と体操の成績などwikiプロフ徹底まとめ! 今年の9月30日(土)から、ベルギーのアントワープで体操世界一を決める大会、世界体操選手権が開催されます。 日本のお家芸ともいわれた体操では、これまで様々な大会で...
あわせて読みたい
萱和磨の結婚相手で嫁は星良(せいら)さん!奥さんとの間に子供はいる?出会いや馴れ初めについても! 体操世界一を決定する大会、「世界体操競技選手権」が、2023年9月30日(土)からベルギーのアントワープで開催されます。 日本からは男女5名ずつの選手が各種目で出場予...
あわせて読みたい
深沢こころwikiプロフ!学歴(高校)や経歴をかわいい画像付きで紹介!身長や体重と出身についても! 2023年9月30日~10月8日にベルギーで開催される、体操の世界選手権。 その代表の1人に選ばれているのが、筑波大学に通う大学生である深沢こころさんです。 日本代表に選...
あわせて読みたい
千葉健太(体操)は結婚してる?高校など学歴や経歴などwikiプロフィールまとめ! 高校時代から数々の大会に出場し、将来を嘱望されてきた逸材と言われている体操の千葉健太選手。 これまで、五輪や世界選手権の出場歴はなかったのですが、体操ファンで...
あわせて読みたい
南一輝の体操経歴がすごい!学歴(高校)などwikiプロフィール徹底まとめ!家族構成や結婚・彼女についても! 体操の世界一を決める「世界体操競技選手権」が、いよいよ2023年9月30日(土)からベルギーで開催されます。 南一輝選手は「ゆかのスペシャリスト」と呼ばれる体操選手...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次