大橋悠依(水泳)の学歴や経歴とWikiプロフ!家族構成は5人で父親と母親と兄弟は三姉妹の末っ子!

スポンサードリンク

2021年に行われた東京オリンピックで、200m個人メドレー・400m個人メドレーの2種目で金メダルを獲得した競泳の大橋悠依選手が凄い美人!と話題です。

競技中の顔とオフショットでは全然顔が違い、オンとオフの切り替えをうまく使い分け、メンタル面も非常に強い女性だとわかりますね。

さて大橋悠依選手はどの様な家庭環境で育ち、いつから水泳を始められたのでしょうか?気になりますよね♪

【7/23新着情報】
世界水泳で女子200m個人メドレー準決勝で全体5位に入り、決勝進出
※成田実生選手は同種目にて12位に終わり、準決勝敗退

そこでこの記事では・・・

●大橋悠依のWikiプロフィール
●大橋悠依が水泳を始めたきっかけや泳ぎ方
●大橋悠依の学歴と経歴
●大橋悠依の家族

等についてまとめていきます♪

スポンサードリンク
目次

大橋悠依のWikiプロフィール

引用:Instagram

大橋悠依Wikiプロフィール
●名前:大橋 悠依(おおはし ゆい)
●生年月日:1995年10月18日(2023年7月現在 27歳)
●身長:174cm
●出身地:滋賀県彦根市
●所属:イトマン東進・チームSEIKO

現役選手の時から活動の幅を広げ、水泳をもっと広めたい!もっと知ってもらいたい!そしてスポーツの価値をもっと高めていきたい!といった気持ちから

2022年3月15日より、日本水泳連盟に肖像権除外認定競技者として承認されました。

肖像権除外認定競技者とは?
オリンピックや世界水泳選手権大会のメダリストで、日本水泳連盟において商業的使用が相当と認められる者です。

その後、翌月の4月1日からはチームセイコーのサポートアスリートにも就任されました。

スポンサードリンク

大橋悠依の水泳を始めたきっかけ

幼稚園時代にお姉様達の影響を受けて、彦根イトマンスイミングスクールで水泳を習い始めました。

引用:Instagram 写真:3歳8ケ月

parami

お姉ちゃんが2人とも水泳やっていたら、
自分もお姉ちゃんと一緒にやりたい!って思いますよね。

当初は特に目立った印象はなかった子供でしたが、年々他の子とは泳ぎのテンポが違うと気付き、もしかしたら将来代表クラスにいけるのでは!?と感じた事を、イトマンスイミングスクールの恩師は振り返っています。

そして小学校3年生の時に50m背泳ぎで初めてジュニアオリンピックに出場いたしました。

スポンサードリンク

大橋悠依の得意な泳ぎ方と特徴

得意泳法は幼少期の頃から背泳ぎとバタフライですが、中学に入ってからは個人メドレーを得意としています。

大橋悠依選手は、氷の上を滑っているの様な、滑らかに水面を進む泳ぎ方をされています。

真っすぐなストリームライン(水中での姿勢)で浮き上がり、水しぶきをほとんどあげないといった泳ぎ方は、激しいレース中であっても一際美しさが際立っています。

テンポはゆっくりですが、大きなストロークで伸びていき、中学生の頃に大会で隣を泳いだ選手から

「ペースが遅いのに、なぜあんなに速いの!?」と驚かれた事もあり、楽そうな泳ぎだと言われる事も多々ありましたが、

全然楽じゃなーい!

と大橋悠依選手は苦笑でした。

効率よく速く泳ぎたい!と考えていたら自然とそういった泳ぎ方になったとも話していましね。

para

スローペースな為、余裕をもって泳いでいる
と思われがちなのでしょうか・・・

スポンサードリンク

高校を卒業するまで大橋悠依選手の指導にあたっていた、草津イトマンスイミングスクールの奥谷コーチによると、

身長のわりには細くて筋力がなく、力ずくで泳ぐ選手には勝てない。それなら省エネで大きな泳ぎにしよう!と本人なりに考えた結果であり、小学校高学年の頃には、その基本形が出来上がっていた。

との事!

para

すでに小学生の時には才能が開花していたのですね!

背泳ぎは顔の横のキャッチが速く、全体的に手のかき方に無駄がない泳ぎをされており、前へ進むにはどこが最も良いか等、大橋悠依選手は水をつかむ場所を把握しています。

しかしこれを感覚的にやっているというので大橋悠依選手のスイマーとしてのセンスがうかがえますね♪

また奥谷コーチは、

全力での泳ぎ込みは大学に入ってからガンガンやるので、
その頃になってからフォームが崩れない為のベースを作ってあげる事が自身の方針であり、
自由形・平泳ぎ・バタフライ・背泳ぎの4種目をしっかり泳ぎ、
総合的な筋肉を養う為に日頃からメドレーの練習に力を入れる。

といった指導方法を中心としており、元々背泳ぎを得意としていた大橋悠依さんの泳ぎはメドレー競技にピッタリでした。

あわせて読みたい
成田実生(水泳)高校など学歴とWikiプロフ!可愛いやハーフの噂!母親や父親などの家族構成! 日本の競泳界で、期待の若手選手として大変注目されているジュニア選手の成田実生さん。 まだ若干16歳でありながら、次々に素晴らしい記録を打ち出して世間を驚かせてい...
スポンサードリンク

大橋悠依の学歴

大橋悠依の最終学歴は東洋大学卒です。

引用:Instagram

大橋悠依の学歴
●2008年3月 彦根市立佐和山小学校卒業
●2011年3月 彦根市立東中学校卒業
●2011年4月 草津東高等学校入学
●2014年3月 草津東高等学校卒業
●2014年4月 東洋大学入学
●2018年3月 東洋大学卒業

大橋悠依選手が通っていた学校は、どの様な所なのか詳細をみていきます。

スポンサードリンク

出身高校は草津東高校

大橋悠依さんの出身高校は草津東高等学校です。

引用:草津東高等学校公式

滋賀県立草津東高等学校
●所在地:滋賀県草津市西渋川2丁目8-65
●偏差値:50(体育科)

大橋悠依選手は水泳部に所属していましたが、草津東高校はサッカーの強豪校ですので、草津東高校はサッカー選手を多く歳出しています。

高木 和道岡谷 亮藤原 昭神崎 亮佑中川 英之
内林 広高酒井 悠基畑 尚行 馬場 悠企吉川 智貴
吉田 実成都村上 昌謙山本 樹
para

サッカー日本代表の高木和道選手も同じ高校だったのですね

スポンサードリンク

東進大学へ進学する決意

中学3年生の時に行われたジュニアオリンピックの個人メドレーで初優勝してから、高校生の時には徐々に選手として頭角を現していた中、高校2年生の夏に、東洋大学水泳部監督である平井伯昌コーチの目にとまりました。

その時の平井コーチの印象も「泳ぎが大きいヤツがいるな・・・」と思った事をコーチが振り返って話しています。

そしてメドレー選手としての素質を見抜き、東洋大学へ勧誘しました。

しかし当時の大橋悠依選手は今よりも8kg細く精神的にも弱い一面があった為、「まずは身体作りからはじめよう。」と平井コーチは長い目で育てていく事にされます。

para

泳ぎの技術だけでなく、身体作り等の基礎体力の事から考えてくださる事は、本当に安心できますね。

当時の事について大橋悠依選手は、

自分に自信がなかったが、平井コーチが示してくれた強化プランを聞いて安心した。
そして名コーチの誘いを断れば必ず後悔する。

と思い、東洋大学水泳部への道を進む事にしました。

スポンサードリンク

出身大学は東洋大学

大橋悠依さんの出身大学は東洋大学です。

引用:東洋大学公式

私立東洋大学
●所在地:東京都文京区白山5丁目28-20
●偏差値:50(国際地域学部国際観光学科)※現在は、国際観光学部国際観光学科

平井コーチに誘われて進学した東洋大学の水泳部は、オリンピック個人メドレー金メダリストの萩野公介選手の出身でもあります。

東洋大学は、芸人の若林正恭さんバービーさん、YouTuberのフワちゃん等の母校でもあり、多くのスポーツ選手を輩出している大学です。

野球選手

乾真大原樹理緒方凌介小田裕也小島脩平
清田育宏大場翔太 大野奨太土肥寛昌藤岡貴裕
福原忍林崎遼梅津晃大村上頌樹

サッカー選手

佐々木雅人市川恵多若狭大志松本怜大新里彰平
石坂元気石川俊輝川森有真浅沼優瑠船田麻友
瀧澤修平藤井悠太馬渡和彰平石直人遊馬将也

マラソン

北島寿典石川末廣久保田満北岡幸浩設楽悠太設楽啓太

水泳

山口観弘内田美希萩野公介宮本靖子地田麻未白井璃緒


その他のスポーツ選手

伊調千春
(レスリング)
森山泰年
(レスリング)
正田絢子
(レスリング)
石井貴子
(競輪)
須佐勝明
(ボクシング)
三浦数馬
(ボクシング)
村田諒太
ボクシング)
中尾芳広
(総合格闘技)
寺下隆浩
(力士)
東白龍雅士
(力士)
磋牙司洋之
(力士)
玉乃島新
(力士)
木村山守
(力士)
中野一成
(力士)
華王錦武志
(力士)
野口啓代
(フリークライマー)
大西一輝
(長距離走)
大西智也
(長距離走)
柏原竜二
(長距離走)
口町亮
(駅伝)
松永大介
(競歩)
池田向希
(競歩)
西塔拓己
(競歩)
木村実
(バスケットボール)
奥澤善二
(中距離走)
桐生祥秀
(短距離走)
相沢晃
(陸上)
ウォルシュジュリアン
(陸上)
曽根幹子
(陸上)
佐藤早也伽
(陸上)
津波響樹
(陸上)
西山和弥
(陸上)
新井規矩雄
(ゴルフ)
河野晃一郎
(ゴルフ)
para

スポーツ全般において力を入れている大学なのですね!

大橋悠依選手は大学卒業後、株式会社ナガセに入社してイトマン東進の所属選手として活躍しています。

あわせて読みたい
池江璃花子はなぜ強い?魅力とは?学歴や経歴などWikiプロフまとめ!彼氏情報も! 18歳で白血病と診断され、辛い闘病生活を乗り越えた後、数々の記録を達成し、素晴らしい成績を残されている日本が誇る競泳選手の池江璃花子さんの底知れぬ強さは一体ど...
スポンサードリンク

大橋悠依の経歴

引用:Instagram

大橋悠依の経歴
●2000年前後(幼稚園生) 姉の影響で水泳を始める
●2010年(14歳) 夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 200m個人メドレーで優勝
●2017年(21歳) 世界選手権200m個人メドレーで日本記録を更新し、銀メダル獲得
●2018年(22歳) 日本選手権400m個人メドレーで日本新記録
●2019年(23歳) 世界選手権で銅メダルを獲得
●2021年(25歳) 東京オリンピック200m個人メドレーと400m個人メドレーで金メダルを獲得

それでは経歴の詳細をみていきます。

スポンサードリンク

幼少期の経歴詳細

引用:朝日新聞

小学生

【2004-2005年/小学3年生】
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 10歳以下で50m背泳ぎ152位

【2005-2006年/小学4年生】
●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで102位・50mバタフライで102位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで80位

【2006-2007年/小学5年生】

●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで41位・50mバタフライで21位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで132位

【2007ー2008年/小学6年生】
●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで52位・50mバタフライで66位・200m個人メドレーで65位 
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで27位・50mバタフライで58位・200m個人メドレーで53位

スポンサードリンク

中学時代の経歴詳細

引用:滋賀彦根新聞

中学生

【2008-2009年/中学1年生】

●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで19位・50mバタフライで26位・200m個人メドレーで5位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 100m背泳ぎで46位・200m背泳ぎで18位・200m個人メドレーで13位

【2009-2010年/中学2年生】

●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 100m背泳ぎで31位・200m個人メドレーで7位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50m背泳ぎで13位・200m背泳ぎで16位・200m個人メドレーで10位

【2010-2011年/中学3年生】
●日本選手権水泳競技大会 200m個人メドレーで28位
●全国中学校水泳競技大会 200m背泳ぎで2位・200m個人メドレーで3位
●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 100m背泳ぎで3位・200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで13位

スポンサードリンク

高校時代の経歴詳細

引用:朝日新聞

高校生

【2011ー2012年/高校1年生】
●大会日本代表選手選考会 200m個人メドレーで25位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m背泳ぎで12位・200m個人メドレーで19位
●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 100m自由形で32位・200m背泳ぎで14位

2012ー2013年/高校2年生

●日本選手権水泳競技大会 200m背泳ぎで21位・200m個人メドレーで9位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m背泳ぎで13位・200m個人メドレーで3位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 200m個人メドレーで2位・400m個人メドレーで3位

2013ー2014年/高校3年生

●日本選手権水泳競技大会 200m個人メドレーB決勝で2位・400m個人メドレーで22位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m個人メドレーで3位・400m個人メドレーで5位
●夏のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで4位
●春のジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 50mバタフライで4位・200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで7位

スポンサードリンク

大学時代の経歴詳細

引用:日刊スポーツ

大学生

2014ー2015年/大学1年生
●日本選手権水泳競技大会 200m個人メドレーB決勝で2位・400m個人メドレーで26位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m背泳ぎB決勝で1位・200m個人メドレーで5位 

2015ー2016年/大学2年生
●日本選手権水泳競技大会 200m背泳ぎで27位・200m個人メドレーで40位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m背泳ぎで32位・200m個人メドレーで22位

2016ー2017年/大学3年生
●日本選手権水泳競技大会 200m背泳ぎで7位・200m個人メドレーで5位・400m個人メドレーで3位
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m個人メドレーで優勝(大会新記録の2:10.31)・400m個人メドレーで優勝

2017ー2018年/大学4年生
●日本選手権水泳競技大会 200m背泳ぎで3位・200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで優勝(日本新記録の4:31.42)
●世界水泳選手権 200m個人メドレーで銀メダルを獲得(日本新記録2:07.91)・400m個人メドレーで4位
●ユニバーシアード大会 200m個人メドレーで優勝 ・400m個人メドレーで優勝
●全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで優勝(大会新記録4:36.48)

スポンサードリンク

イトマン東進所属後の経歴詳細

引用:NEWS NLINE

イトマン東進

2018年/22歳
●日本選手権水泳競技大会 200m自由形で2位・200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで優勝(日本新記録4:30.82)
●パンパシフィック水泳選手権 200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで優勝
●アジア競技大会競泳競技 200m個人メドレーで2位・400m個人メドレーで優勝

2019年/23歳
●日本選手権水泳競技大会 200mバタフライで2位・200m個人メドレーで優勝・400m個人メドレーで優勝
世界水泳選手権 200m個人メドレー決勝で失格 400m個人メドレーで3位


2021年/25歳
●日本選手権水泳競技大会 200m個人メドレーで2位・400m個人メドレーで優勝
東京オリンピック 200m個人メドレーで金メダルを獲得・400m個人メドレーで金メダルを獲得

2022年/26歳
●日本選手権水泳競技大会 200m個人メドレーで優勝
●世界水泳選手権 200m個人メドレーで13位・400m個人メドレーで5位

2023年/27歳
●世界水泳選手権に出場予定

スポンサードリンク

世界水泳選手権で失格

世界水泳選手権200m個人メドレー決勝にて背泳ぎの後、平泳ぎのターンをした後のドルフィンキックは1回のみとされていますが、大橋悠依選手はドルフィンキックを2回したとされ、失格となりました。

para

そんなルールがあったのですね・・・

2017年(大学4年生)の世界水泳選手権では銀メダルを獲得していますので、メダル獲得を期待されていましたが、残念な結果になってしまいました。

東京オリンピックで金メダル

大橋悠依選手は2021年に行われた東京オリンピックにて2種目で金メダルを獲得しました!

自分が金メダルを獲得できるなんて、思ってもみなかった!と喜びの気持ちを隠し切れずにいた大橋悠依選手は、世間からもメダル獲得を期待されていませんでした。

parami

まさにダークホースでしたね!

極度の貧血による体調不良やケガに悩まされていた為、水泳を辞めようとまで考えていた時期がありましたが、続けてきて良かった。とおっしゃっていましたね。

スポンサードリンク

大橋悠依の家族構成

大橋悠依さんは5人家族です。

大橋悠依の家族構成
●父
●母
●長姉
●次姉

詳細をみていきます。

大橋悠依の父親

引用:アスレシピ

大橋悠依の父親
●名前:大橋 忍
●生年月日:不明(2023年7月現在 64歳前後)
●職業:不明

お父様は、大橋悠依さんのファンです(笑)

東京だけではなく、九州や東北等、遠くで試合がある時でも差し入れを持ってかけつけているお父様は、本当に娘思いの優しい方なのでしょう。

スポンサードリンク

大橋悠依の母親

大橋悠依の母親
●名前:大橋 加奈枝
●生年月日:不明
●職業:不明

お母様は、極度の貧血に悩まされていた大橋悠依さんの為に、鉄分が多い食材で料理をし、冷凍して都内の大学寮に送っていたり、下宿先を訪ねて作り置きしたりしていました。

お母様来てくださり、料理でも精神的にも癒されたでしょうね。

大橋悠依は三姉妹の末っ子

引用:京都新聞
写真前:大橋悠依

大橋悠依は三姉妹
●長女:大橋 芽依(2023年7月現在 32歳)
●次女:大橋 亜依(2023年7月現在 30歳)
●三女:大橋 悠依(2023年7月現在 27歳)

長女の芽依さんは幼少期に水泳をされていた事以外、ほとんど情報がありませんでしたが、次女の亜依さんはfacebookに写真を投稿していました。

引用:facebook

大橋悠依さんの3つ年上の亜依さんは、県立彦根翔陽高校を卒業後、滋賀大学へ進学されています。

parami

ぇー!?
国立大学じゃないですか!

次女は国立大学出身で、三女はオリンピックの金メダリストです!上のお姉様の情報は明かされていませんが、すごく努力家で芯の強い三姉妹ではないか?と容易に想像がつきますね。

あわせて読みたい
成田実生(水泳)高校など学歴とWikiプロフ!可愛いやハーフの噂!母親や父親などの家族構成! 日本の競泳界で、期待の若手選手として大変注目されているジュニア選手の成田実生さん。 まだ若干16歳でありながら、次々に素晴らしい記録を打ち出して世間を驚かせてい...
あわせて読みたい
池江璃花子はなぜ強い?魅力とは?学歴や経歴などWikiプロフまとめ!彼氏情報も! 18歳で白血病と診断され、辛い闘病生活を乗り越えた後、数々の記録を達成し、素晴らしい成績を残されている日本が誇る競泳選手の池江璃花子さんの底知れぬ強さは一体ど...
あわせて読みたい
瀬戸大也の学歴や経歴とWikiプロフ!ライバルは誰?両親(父/母)と妹など家族構成! 2022年世界水泳選手権で、見事に銅メダルを獲得を獲得し日本に感動を与えてくれた瀬戸大也さん。 水泳選手として大活躍を見せてくれていますが、プライベートでも2017年...
あわせて読みたい
本多灯(ほんだともる)学歴や経歴とWikiプロフ!父親と母親の職業は?兄弟は兄が二人! 東京オリンピック銀メダリストの競泳バタフライの本多灯選手は、世界水泳福岡大会を目前に日々トレーニングに余念がありません。 ライバル欠場により、200mバタフライで...
あわせて読みたい
松元克央(水泳)の大学など学歴や経歴とWikiプロフ!兄は元競泳選手で父親や母親は?家族構成まとめ! 東京オリンピックに出場経験があり、2022年に行われた日本選手権にて200m自由形で金メダル・世界選手権でも200m自由形で銀メダルと好成績を残している松元克央選手は...
あわせて読みたい
水沼尚輝(水泳)学歴や経歴とWikiプロフ!足のサイズは30センチ!実家の両親(父/母)はクリーニング店!兄... 男子競泳選手として活躍している水沼尚輝さん。 2022年6月の世界水泳選手権では銀メダルを獲得し話題となりました。 そんな水沼尚輝さんとは、一体どのような学歴や経歴...
スポンサードリンク

まとめ

●名前:大橋 悠依(おおはし ゆい)
●生年月日:1995年10月18日(2023年7月現在 27歳)
●身長:174cm
●出身地:滋賀県
●所属:イトマン東進・チームSEIKO
●最終学歴:東洋大学卒業
●経歴:東京オリンピック 金メダリスト
●家族構成:父・母・長姉・次姉
●水泳を始めたきっかけ:幼稚園の時に姉の影響で習い始めた。
●得意競技:背泳ぎ・バタフライ・個人メドレー

競泳の大橋悠依選手についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

正直、東京オリンピックではあまり期待されていなかった選手でしたが、負けず嫌いの強さとここぞという時に本領発揮できる強さは、今まで努力し続けてきた結果の表れでしょう。

世界水泳福岡大会という大きな大会を控えている今、トレーニングに余念がない事とお察しいたしますが、体調に気を付けていい結果報告を楽しみにしています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雑誌編集者として時事ネタを約10年執筆しており、過去に3000記事以上執筆や編集業務に携わってまいまりました。
結論ファーストで完結かつわかりやすい記事の執筆を心がけております。

目次