衝撃的な展開を繰り広げているドラマ「最高の教師」。
第3話ではどんな感動が待っているのでしょうか?
「最高の教師」の第3話サブタイトル”拝啓、心優しきあなたへ”とは、どんな意味が込められているのでしょうか?
では、ドラマ「最強の教師」 第3話のあらすじを考察と口コミ評判や感想を加えまとめました。
※本記事にはストーリーのネタバレが含まれているため、まだドラマを観てない方はご注意ください。
前回の第2話放送についてはこちらで読めます
ドラマ「最高の教師」のあらすじネタバレ全話のまとめは、こちらの記事で読めます
ドラマ「最高の教師」に原作は無いので脚本家(ツバキマサタカ)に注目が集まってますね。
脚本家についてはこちらから読めます。
【最高の教師】ドラマ第3話の登場人物でメインとなる注目の出演者は誰?
これまでの簡単なあらすじ
いじめに苦しみ自殺をした鵜久森、さらには、親の借金で友人を失った瓜生を救った里奈。
1回目の人生では、離婚してしまった夫・蓮と、離婚するまでに話し合いの時間を持つことができた。
これまでの人生を変えることに成功してきた里奈だったが、1回目の人生では起きなかった出来事が発生する!
それは、黒板に書かれた里奈に対する殺害予告。
里奈はこの出来事にどのように対処していくのでしょうか。
注目人物
ドラマ「最高の教師」第3話でメインとなる登場人物は2人です。
1人は加藤清史郎さんが演じる相楽琉偉。
そしてもう一人は、黒板に九条里奈への殺害予告を書き込んだ人物である『ある生徒』です。
注目の出演者をご紹介します。
相楽琉偉役の加藤清史郎さん
「最高の教師」第3話のメインとなる登場人物は相楽琉偉(さがらるい/加藤清史郎)です。
3年D組の問題児集団内でも主導的な人物。
『楽しい』と優先して行動しており、常に笑みを浮かべているがその笑みでさえも恐怖的に感じるほど。
1話でも里奈の説得の言葉に苛立ち、机を蹴り飛ばす凶暴性も現れていました。
黒板に書き込まれた里奈への殺害予告は、相楽が書き込んだものなのか、クラス内にも疑心暗鬼が広がる。
そんな中、監視カメラが起動していないことに気づいた相楽が、生徒たちを巻き込みどのように里奈を追い出そうとしていくのか、誰が殺害予告の犯人なのかが3話のテーマになります。
相楽琉偉役の加藤清史郎(かとうせいしろう)さんについて簡単にご紹介しておきます。
2001年の08月04日神奈川県生まれの21歳。
トヨタ自動車のCMの「こども店長」のイメージが強いですが、幼い頃からNHKなど数々のドラマに出演経験があり、その頃から高い演技力が評価されています。
1歳1ヶ月でデビューしており、幼い頃から実力のある俳優さんです。
加藤清史郎さんの恋愛遍歴についてはこちらから読めます
【最高の教師】ドラマ第3話のあらすじ!
2話では、親の借金が原因で転校してしまう瓜生陽介(うりゅう ようすけ/山時聡真)を救った里奈。
3話では、殺害予告までされた里奈が誰をどんな方法で守ろうとするのでしょうか?
そして九条里奈と九条蓮との離婚の理由とはどんな内容なのでしょうか?
ではさっそくドラマ「最高の教師」第3話のあらすじをご紹介します。
まずはその前に3話のあらすじに登場する人物を簡単におさらいしておきましょう。
先生やその他の人物
- 主人公の教師 九条里奈(くじょう りな)役:松岡茉優さん
- 里奈の夫 九条蓮(くじょうれん)役:松下洸平さん
- 里奈の同級生 勝見夏穂(かつみなつほ)役:サーヤ(ラランド)さん
- 里奈の同級生 早乙女智美役:森田望智さん
生徒
・ 鵜久森叶(うぐもりかなう)役:芦田愛菜さん
・ 相楽琉偉(さがら るい) 役 : 加藤清史郎さん
・ 眉村紘一(まゆむら こういち) 役 :福崎那由他さん
・ 日暮有河(ひぐらし あるが) 役 :萩原護さん
最高の教師の顔写真付きの登場人物(キャスト)一覧はこちらからチェック
里奈への殺害予告の犯人
教室の黒板に書かれた殺害予告で動揺が広がる学校。
職員室で教師たちに謝罪した里奈は、鵜久森にも謝罪をすると、職員室で謝る里奈の姿を見ていた鵜久森は「傷ついた人が謝るのは納得がいかない」と里奈の味方であることを伝え、趣味のイラストで作った弁当袋をプレゼントします。
教室内では瓜生と向坂は裏切り者だと排除され、相楽が犯人と生徒たちに推測されていたが相楽は否定。
相楽の推理により、誰かが監視カメラが止められたこと、自分たちを変えることが里奈の目的ならあの動画は拡散されない、と語ると阿久津と東風谷たちにあるお願い事をします。
バイト先で里奈たちの同級生に、殺害予告の話と手伝えることを尋ねる瓜生に、本当に何かあれば助けるから何もしなくていいと答える智美と夏穂、夏穂は蓮に連絡します。
里奈は、殺害予告を書いたのは眉村たちだと確信し、直接本人たちに問いただします。
監視カメラは動体検知により作動するもので、その仕組みを理解していた工学部の眉村と日暮の二人だと里奈は推理したのでした。
二人が殺害予告をした理由を尋ねる里奈に、里奈の行動で教室の流れが変わり標的が変化し始めたことに苛立ったからだと説明します。
声をあげても仕方がないと諦める二人に、2023年12月11日に二人の研究作品が全国準優勝を獲得するが4日後には破壊される話を伝えると、なんでもする覚悟があれば「私がなんでもする」と伝えます。
家に帰った里奈は、連絡を受けていた恋に心配され驚いていると、真っ直ぐ言葉をかけてくれたのが嬉しかったと語る蓮にお礼だけを伝え事情は話せないまま。
拝啓、心優しきあなたへ
阿久津たちが、D組のほぼ全ての生徒の担任変更の嘆願書を提出したことによって、里奈は学校から自宅謹慎を言い渡され排除されます。
里奈が帰宅する姿を見たD組の生徒たち、しかし、星崎は先生がどうするのか楽しみだと呟き、相楽は生徒たちを脅します。
鵜久森が教室を出ていき、眉村が相楽に工学部の鍵を返して欲しいと伝えると、同じようなことをしたら次の鵜久森はお前だと言われます。
里奈を心配した鵜久森が里奈を追いかけ辞めるのか尋ねると、辞めるつもりはないと語る里奈は鵜久森に協力をお願いします。
鵜久森は自分を変えるためにも手伝いたいと答ます。
工学部の部室では相楽たちが占領し、徹底的に里奈を追い詰めるため、女子生徒が阿久津たちにさせる次の手段を考えていた。
眉村は日暮に、なんで自分たちが邪魔されなきゃいけないと嘆くと、学校だから仕方がないと言われます。
そんな二人の元にきた里奈は、殺害予告を見て工学部の部室が占拠されないように手を尽くしたが何もできなかったこと、「二人の自由のためならなんでもする。共犯者になる」と伝え、二人を説得します。
そのころ鵜久森は、阿久津たちに後ろめたさを感じていることを突きつけ、里奈と同じことを伝えると「友達になりたい」と伝え二人に心のままの想いを伝えます。
里奈を心配する夏穂は智美に揶揄われ、てれつつ否定し「待ち合わせをしている」と答えると、そこに蓮がやってきます。
友達の絆が生む覚悟
翌日、工学部はきれいに片付けられ、眉村たちは相楽たちに反抗します。
工学部には、教室の監視カメラが移動させられていたのでした。
相楽に、次の鵜久森になると二人は脅されるものの、臆することなく「もう関わらないでほしい」とこれまで感じていた想いを伝えお願いします。
徹底して省いて欲しいという二人には驚いたね。
阿久津たちは、退学届を出して圧をかけるようにお願いされますが、嘆願書を撤回してきたことこれまでの思いを伝えます。
阿久津さんは鵜久森さんを友達になると決めたんだね。
苛立ちを隠せぬまま教室に戻った相楽は、江波たちに嘆願書が撤回されたことを聞きます。
次の授業には、里奈の姿がありました。
放課後にも関わらず、一緒にお昼ご飯を食べようとする鵜久森と里奈の元に阿久津と東風谷もやってきて、二人は鵜久森の弁当袋を持っていました。
そこに、星崎がやってくると「退屈な学校生活が楽しくなった。先生の映画を撮らせて欲しい」と言って、和やかな雰囲気に。
家に帰った里奈は、蓮に誘われ一緒にお酒を飲んでいると、離婚を切り出した理由を言われます。
蓮が離婚を切り出したのは、お互いが忙しくなったことで、忙しい蓮に気を使う里奈の勝手な想像の声が聞こえてきて家に帰るのが怖くなったとのことでした。
蓮は夏穂に怒られたことを話し「何かあったらなんでも言え」と伝え、二人の離婚はなかったことになりました。
そして里奈は、人生が二週目であることを告白します。
【最高の教師】ドラマ第3話の口コミや感想!SNSでの評判も!
第3話放映前から待ちきれない視聴者の方が、今後のドラマの展開に注目し予想まで発信しています。
第3話の口コミや感想をご紹介します。
本当に謎の人物で怖いよね
ドラマ第3話放送後の感想をアンケートしてみました。
やはり今回はスカッとしたという意見が多かったですね。
10代 女性
今回も仲間を増やしていくお話だったので、とくに考察は進んでいませんが、ちょっと疑問に思ったのが、クラスカーストを仕切っている相楽のこと。 もちろん信頼やカリスマで仕切っているのではなく、完全なる恐怖政治の模様。まだ彼について何も明かされてないので何ともいえませんが、果たして何が理由で彼はこの立場に昇りつめたのでしょうか。
20代 女性
工学部の2人が言う「僕たちを徹底的にハブってください」というセリフに共感しました。陽キャ軍団はハブるという割には、教科書に落書きしたり所持品を盗んだりと結構干渉してくるので矛盾しているなとモヤモヤしていたからです。
20代 女性
人間関係に関する価値観の話だったり、自分を卑下するような言い方は自分にも当てはまっているなと思ったので、凄い刺さりました。眉村くんと日暮くんが、相楽に斜め上の発言で言い返した時は、凄くスカッとしました。
30代 女性
次の標的にされた研究会の男の子2人がクラスのボス的な二人組にお願いだから、完全に無視してください。あなたたちと全く仲良くしたくない。もっとやることがある。関わらないでください。と土下座をする場面が印象的でした。今、学校や職場で辛い立場にいる人たちを勇気づけるような考え方で素敵でした。このドラマは生きていくのにとても勇気をもらえる素晴らしいドラマだと思いました。
30代 女性
学校の教室で同じようなことで悩んでいる生徒は多くいるのではないかと思いました。鵜久森さんや九条先生の説得で心が変わる生徒が出てきて嬉しくてたまらなくなりました。
40代 女性
一度目の人生にはなかった出来事が起こり始めて興味しんしんで見ています。今回は問題児集団への反撃もあり爽快感がありました。どうせハブるならちゃんとハブってくれと言った眉村が印象的でした。ヒロイン・里奈の味方も増えたけど、どうも星崎だけが急に接近してきた感があり怪しい気がします。
40代 女性
すごく面白くて1時間あっというまです。松岡さんと、まなちゃんのセリフが大変そうなのに演技まで上手ですごい。人生2回目と言ったあとどうなるのかすごく4話が気になる。
50代 女性
主人公の里奈の訴えにだんだん賛同していく人が増えると、3年D組の相楽らはこれからどう対処するだろうというのが興味があります。このクラスを操っているのが本当に相楽なのかどうかが今後、注目したいところだと思います。
30代 男性
殺害予告があったことで、騒動が大きくなっていき、様々な人が疑心暗鬼に陥っていくという混沌な空気感が深まっていく様に、見ていて引き込まれていった。生徒達から嘆願書により追放された主人公の追い詰められていく様がハラハラし、様々な登場人物が各々の考えで行動し、それぞれの展開を迎えるストーリー構成が非常に面白かった。
60代 男性
正直芦田愛菜ちゃんとそらちゃんが出演なのでコミカルで楽しいドラマだと思っていた私にとっては期待外れな感じがします。シリアスで胸糞が悪く成ります。見た後の後味の悪さはMAXです。1話目の先生が転落した時点でこのドラマから心が離れてしまいました。あまりこの様なドラマは好きではありません。ドラマと分かっていても元子供店長の行いは許せません。ただ結末は凄く気に成ります。4話目の視聴が耐えられるかと言う所が正直な気持ちです。何か見るたびに辛く感じるのは年なのかと感じます。このまま行ったら多分ストレスが溜まり途中で観なくなるかもしれません。
【最高の教師】ドラマ第3話の考察や感想!次回の展開はどうなる?
サブタイトルであった拝啓、心優しきあなたへとの言葉は、優しい生徒たちに向けての言葉だったのですね。
クラスの恐怖を想像する、人の行動を考えてしまう優しい人、「優しい人こそこの世界をたやすく考えるべき」との里奈の言葉には感動的でした。
第3話では、里奈が学生時代に孤立し夏穂が救ったこと、その様子を見ていた智美が二人の友達の輪に加わったことが判明!
何かの伏線なのでしょうか?
そして何より、ずっと傍観者だったという星崎くんの行動が謎すぎて、犯人なのか?ミスリードなのか?今後も謎解きが加速していきそうな展開ですね。
【最高の教師】ドラマ第3話のあらすじまとめ!
一度目の人生には起きなかった出来事が発生する、衝撃的な展開でありながら、それぞれの優しい人たちの想いが交差する感動的なエピソードでした。
夫婦の関係を修復することができ、一度目の人生になかった出来事にも対処できた里奈。
優しいが故の苦悩を、第二話でも大事にされていた友達が救う、感動的な物語。
しかしながら、星崎という新たな謎の行動を起こす生徒が出てきて、里奈を殺害した犯人を推測する今後の考察が加速していくような展開にもなりました。
次の第4話はこちらから読めます
ドラマ「最高の教師」のあらすじネタバレ全話のまとめは、こちらの記事で読めます
ドラマ「最高の教師」は脚本家(ツバキマサタカ)についてはこちらの記事読めます
ドラマを見逃してしまった時の視聴方法はこちらから読めます