青木益未の筋肉がヤバい!学歴(中学/高校/大学)や陸上の記録などの経歴とWikiプロフ!

スポンサードリンク

青木益未(あおきますみ)選手100mハードルを得意とする陸上競技選手です。

100mハードル元日本記録保持者で、東京オリンピック2020に出場しました。

世界陸上ブタペスト2023女子100mハードルの日本代表に選ばれ、2022年のオレゴン大会に続いて2大会連続の出場です。

陸上女子短距離界のトップアスリートとして活躍を続ける青木益未選手ですが、キュートな笑顔が魅力的な一方で、そのたくましい筋肉とのギャップが印象的ですよね。

そんな青木益未選手について、以下のことをまとめてみました。

・青木益未選手のwikiプロフィールが知りたい
・青木益未選手の経歴が知りたい
・青木益未選手の家族構成は?彼氏はいる?

それではいってみましょう!

スポンサードリンク
目次

青木益未のwikiプロフィール

引用元:JAAF公式サイト

ここでは青木益未選手のプロフィールについて紹介します。

<青木益未プロフィール>
名前:青木益未(あおき ますみ)
生年月日:1994年4月16日 29歳(2023年8月現在)
出身地:岡山県岡山市
出身大学:環太平洋大学
競技:陸上
種目:短距離走、障害走
所属:七十七銀行

青木益未選手岡山県岡山市の出身です。

陸上を始めたのは小学校5年生の時

6年生の時に全国小学生陸上4×100mリレーに出場。

アンカーを務め、優勝に貢献しました。

また、スポーツ好きな母親の影響で、スノーボードにも取り組み大会にも出場していました。

中学では陸上部に所属

全国大会ジュニアオリンピックで活躍し、全国でもトップレベルのランナーでした。

高校に入ってもインターハイなどで活躍

地元を離れたくなかった青木益未選手は、岡山県の大学に進学

インターハイ日本選手権などで活躍します。

また、大学2年の時にはアジア大会に出場しています。

大学を卒業後は宮城県の地方銀行へ入行

陸上競技部に入部し、短距離選手として活躍します。

スポンサードリンク

青木益未の学歴

ここでは青木益未選手の学歴について紹介します。

<学歴>
2007年4月 岡山市立福田中学校入学
2010年3月 岡山市立福田中学校卒業
2010年4月 創志学園高等学校入学
2013年3月 創志学園高等学校卒業
2013年4月 環太平洋大学入学
2017年3月 環太平洋大学卒業

青木益未の出身中学

青木益未選手の出身中学は岡山市立福田中学校です。

陸上部に所属し、短距離選手として活躍します。

全日本中学選手権100mで3年連続入賞ジュニアオリンピックでは100mで優勝するなど、全国でもトップレベルの選手でした。

青木益未の出身高校

青木益未選手の出身高校は創志学園高等学校です。

1年生・2年生と、インターハイ中国大会100mと200m2冠を2年連続で達成し、岡山県女子選手初11秒台を叩き出します。

3年生でインターハイ中国大会の100mで優勝し、3連覇を達成。

しかし、新潟インターハイでは準決勝で敗退します

新潟インターハイに敗れたことで100mに限界を感じた青木益未選手は、元々好きだったハードルに本格的に取り組み始めることになります。

青木益未の出身大学

青木益未選手の出身大学は環太平洋大学です。

地元を離れたくないというのが環太平洋大学を選んだ理由です。。

1年生の時、日本ジュニア選手権優勝し、100mハードル初の日本一に輝きます。

その後も日本学生個人選手権100mハードル大会3連覇、4年生では日本選手権3位入賞し、初の表彰台に上がりました。

引用元:Twitter

また、2年生の時アジア大会日本代表に初選出されます。

100mハードル予選敗退でしたが、4x100mリレーで第3走を務め、チームの銅メダルに貢献しました。

スポンサードリンク

青木益未の経歴

2017年4月、青木益未選手七十七銀行に入行します。

陸上競技部に入部し、エースとして活躍します。


2018年6月 全日本選手権 100mハードル 1位
2021年8月 東京オリンピック 100mハードル 予選敗退
2022年7月 世界選手権 100mハードル 準決勝進出
2022年7月 世界選手権 4x100mリレー 予選1組 7着 *日本新記録樹立
2023年6月 全日本選手権 100mハードル 2位
2023年7月 アジア選手権 100mハードル 3

2018年6月 日本選手権100mハードル優勝

しかし、勢い余ってゴール後に転倒、右肩を脱臼してしまいます。

右腕をつった痛々しい姿での表彰式でした。

https://twitter.com/Mtop416/status/1011078006234759173

2021年8月、東京オリンピック2020100mハードルで出場。

残念ながら予選突破はなりませんでした。

https://twitter.com/Mtop416/status/1422046730648907777

2022年7月、世界陸上100mハードル4x100mリレーに出場。

100mハードル準決勝敗退

4x100mリレーでは予選1組第3走者で出走。

7着で予選敗退でしたが、43秒33日本記録を樹立しました。

2023年7月 アジア選手権100mハードル銅メダルを獲得

スポンサードリンク

青木益未の筋肉がヤバい

青木益未選手筋肉がヤバいと話題になっています。

七十七銀行陸上競技部荒井謙監督は、青木益未との初顔合わせで、筋肉のスゴさに驚いたそうです。

青木益未選手は主にバーベルを使ったトレーニングをしています。

https://twitter.com/Mtop416/status/1479351138353053699?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1479351138353053699%7Ctwgr%5E0e85f704ca058321bba64cd4db17b7b3420c1a1e%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Flifetopiccom.com%2Farchives%2F1374

ハングクリーンとは、バーベルをひざ下から鎖骨の高さまで持ち上げる種目です。
全身の筋肉が鍛えられるそうです。

他にもデッドリフトパワークリーンなども行っているようです。

https://twitter.com/Mtop416/status/1468136218139709440?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1468136218139709440%7Ctwgr%5E6a4511abf102681f253a4235a70ae041002e4f54%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Flifetopiccom.com%2Farchives%2F1374
スポンサードリンク

まとめ

以上、青木益未選手について紹介してきました。

まとめると以下のようになります。

・青木益未選手が陸上を始めたのは小学生の時
・青木益未選手がハードルを始めたのは高校2年の時
・青木益未選手の筋肉がヤバい

青木益未選手陸上女子短距離界のエースとして活躍。

才色兼備のハードラーとして注目が集まっています。

世界陸上での飛躍を期待したいところです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次